<私達について>
私達の団体は相当変わってます。
芸能事務所がやってる団体でも制作会社がやってる団体でもありません。
自分達で映画の創作メディアを作っていこうという相当変な集団です。
大事にしてるは映画の作っていく過程と内容です。
要するに中身です。
「どのように作品を作るのか」にフォーカスしています。
具体的には
どのように演出するのか?
どのように演技をするのか?
シナリオはどう創作してどう読むのか?
どのように上演してくのか?
などなど、、です。
時には過去の偉大な作品を参考に見たり、文献を読んだり、スタッフも出演者も等しく、チームとして集団を捉えて全員野球で作っていくことにフォーカスします。序列はありません。
またマーケットは世界です。
海外の映画祭、ネットメディアプラットフォームに積極的に参加していきます。
相当変な集団ですがこれからの時代はこのやり方がベストであると信じてやっている集団です。
このような集団のあり方に興味を持ってる方を募集しています。
<作品内容>
2019年、地球人と宇宙人が普通に地球に存在している世界。しかしその存在は限られた人にしか知られていない。
宇宙人が実験兵器として開発していたミコトとサナが実験室から逃げ出したことで事態は急変する。
宇宙人の持つ科学技術を利用しようとする政治家。それを阻止しようとする政治家。
今尚問われる戦争や化学兵器、高度なテクノロジーとどう関わっていくのか、映画を創作しながら考えていくという創
作過程共有プロジェクトである。
<募集役柄 ジェンダーフリ-(5名)>
坂本・・・(宇宙人)謎の組織の日本支部の長 Kai (Sakamoto)
功・・・(宇宙人)坂本の右腕
伊織・・・(宇宙人)謎の組織の組員 会社員
華・・・(宇宙人)謎の組織の組員
和枝・・・(宇宙人)謎の組織の組員
友子・・・(宇宙人)謎の組織の組員 ショップ店員
宇宙人とありますが劇的に宇宙人を描くのではなく日常の中にすでに宇宙人がいる、と言う世界観にしています。
役者さんから出たアイデアは積極的に採用していきますし、それぞれの役者さんにあった役柄にしたいと思っていま
<募集スタッフ>
撮影 照明(各一名)
録音(一名)
制作(一名)
『映画には映画の撮り方がある』と思っています。
一秒間に24コマ、活動写真とも呼ばれ、サイレント映画から始まった映画の歴史を紐解きながら今回の映画の撮影スタイルを参加者と話し合いたいと思っています。
<撮影までの流れ>
10月,11月中に福岡県で撮影。
リハーサル(福岡市内) + 撮影(バー、路上、学校跡地)→日程は出演者、スタッフと交渉
<説明、面談場所>
福岡市内喫茶店等(お問い合わせ者に個別連絡)
<お問い合わせ>
下記コンタクトフォームに必要事項をご記入の上ご連絡ください。
https://livefilm.site/contact/<締め切り>
10/18締め切り
<参考ホームページ>
団体:
https://livefilm.site代表者:
https://teru.site「令和2年度
助成: (公財)福岡市文化芸術振興財団「FFACステップアップ助成プログラム採択事業」
後援: 福岡市、(公財) 福岡市文化芸術振興財団」