■福岡で3劇団が3ヶ月連続でロングラン公演「3シュラン福岡」
WET BLANKET、万能グローブ ガラパゴスダイナモス、劇団HallBrothersという福岡の3劇団が、それぞれ10月、11月、12月にロングラン公演を実施。
この福岡では珍しいロングラン公演を応援する企画「3シュラン福岡」が立ち上がっています。
芝居・演劇・俳優「シアターリーグ」の演劇ニュース。舞台・ミュージカルを中心に、関連する映画・ドラマ・DVDなどの情報です。
2014年10月14日
WET BLANKET、万能グローブ ガラパゴスダイナモス、劇団HallBrothersという福岡の3劇団が、それぞれ10月、11月、12月にロングラン公演を実施。
この福岡では珍しいロングラン公演を応援する企画「3シュラン福岡」が立ち上がっています。
2014年8月19日
ミュージカル「レディ・ベス」を上演中の博多座が、オーケストラピットのレポート動画「オケピ探検隊」を公開しています。
2014年7月 8日
サンプル、千葉雅子×土田英生、劇団太陽族、飛ぶ劇場、東京デスロック、南河内万歳一座
10月11日から11月にかけて、北九州芸術劇場で上演される小劇場系の6演目が「キタキュー・小劇場・コレクション2014秋」(キタコレ)としてラインナップ。
2014年5月30日
中島敦彦脚本。G2演出。博多華丸、酒井美紀出演。
ドラマ「めんたいぴりり」が舞台版となって2015年3月に博多座で上演されます。
2013年3月28日
4月6日より福岡県内の各劇場を会場に、第7回福岡演劇フェスティバルが開催されます。
2012年10月 4日
里見浩太朗・原田龍二・合田雅吏などの出演で「水戸黄門」が舞台化。2013年春に福岡・大阪で上演されます。
2012年3月24日
4月19日より第6回福岡演劇フェスティバルが開催されます。
2011年8月17日
ドラマ「101回目のプロポーズ」が、武田鉄矢・浅野温子主演のまま時代劇となって舞台化されます。
2011年4月14日
4月16日より第5回福岡演劇フェスティバルが開催されます。
2011年2月 2日
2月3日、節分豆まきが櫛田神社と御園座で行われます。
2011年1月19日
3月博多座公演「桜壽博多座大歌舞伎」で、前方に特設の平場席が設けられます。
2010年10月25日
劇団四季は、ミュージカル「ウィキッド」を福岡・キャナルシティ劇場にて上演することを発表しました。
2010年10月 9日
劇団四季が専用劇場として利用してきた福岡シティ劇場が「キャナルシティ劇場」として生まれ変わります。
2010年8月14日
NPO法人FPAPが管理運営する小劇場ぽんプラザホールが10周年を迎えるのを記念して、
ぽんプラザホールをメイン会場とした「福岡・九州地域演劇祭」が開催されます。
2010年4月26日
劇団四季は23日、「福岡シティ劇場」を専用劇場としての利用を中止すると発表しました。
2010年3月18日
JR九州は17日、2011年春に開業する新博多駅ビル「JR博多シティ」に
多目的ホール「JR九州ホール」が誕生することを発表しました。
2010年3月11日
3月26日から第4回福岡演劇フェスティバルが西鉄ホールなどで開催されます。
2010年1月26日
劇団四季は、2月から福岡シティ劇場での公演を休止することを発表しました。
2009年4月 6日
今年で3回目を迎える「福岡演劇フェスティバル」が4月2日に開幕しました。
2009年3月27日
福岡シティ劇場でロングラン公演中の劇団四季ミュージカル「ライオンキング」が、
2009年8月30日をもって千秋楽になることが発表されました。