タグ「芸術監督」 の検索結果(1/1)

2014年6月26日

新国立劇場 演劇部門・芸術監督 宮田慶子の任期が2年延長

新国立劇場は、演劇部門・芸術監督 宮田慶子の任期を2年延長することを発表しました。

2014年2月24日

白井晃がKAAT 神奈川芸術劇場の芸術参与に就任

8月に山本耕史、美波、森山開次、白井晃、江波杏子出演。白井晃演出のKAAT 神奈川芸術劇場プロデュース作品第一作「Lost Memory Theatre」の上演が発表されました。

2013年4月29日

春秋座の芸術監督に市川猿之助が就任

京都芸術劇場 春秋座の芸術監督に、市川猿之助が就任することが発表されました。

2012年6月22日

新国立劇場 演劇部門・芸術監督に宮田慶子が再任

新国立劇場は、2014/2015シーズンからの芸術監督を発表。
演劇部門では、現在の芸術監督・宮田慶子の再任が決まりました。

2011年9月12日

鼓童の芸術監督に坂東玉三郎が就任

来春より、和太鼓集団・鼓童の芸術監督に坂東玉三郎が就任します。

2011年6月30日

オーチャードホール芸術監督に熊川哲也

東急文化村は、Bunkamuraオーチャードホールの芸術監督に熊川哲也が就任することを発表しました。

2010年12月24日

書籍「公共劇場の10年」

書籍「公共劇場の10年」が美学出版より発売されました。

2010年6月16日

上田美佐子「曠野と演劇」

シアターXの芸術監督兼プロデューサー・上田美佐子が、初のエッセイ集「曠野と演劇」を上梓しました。

2009年12月23日

公共劇場の芸術監督

公共の劇場に有名な演出家が就任するケースが増えていますが、
それについて、今年新聞各紙が取り上げたニュースをまとめてみます。

2009年9月 3日

キラリ☆ふじみの新芸術監督決定

富士見市民文化会館(キラリ☆ふじみ)の新しい芸術監督に、東京デスロック主宰の多田淳之介が選ばれました。

2009年7月24日

神奈川芸術劇場 初代芸術監督に宮本亜門

神奈川県は、2010年度に開館予定の神奈川芸術劇場の初代芸術監督に宮本亜門の就任が決定したと発表しました。

2009年6月20日

新国立劇場人事問題2

2008年7月に起きた新国立劇場の演劇部門次期芸術監督の交代を巡る問題で、
演劇人有志と関係団体は、3度目の声明となる
「新国立劇場の自省と再生を願う演劇人の声明」を19日に発表しました。

2009年3月21日

座・高円寺

東京の高円寺に新しい劇場「座・高円寺」(杉並区立杉並芸術会館)が誕生します。

2008年7月12日

新国立劇場人事問題

新国立劇場の演劇部門次期芸術監督の交代をめぐり、
演劇人有志と日本劇作家協会は、
芸術監督選定プロセスの詳細開示を求める声明を出すようです。

2008年6月30日

新国立劇場演劇部門・芸術監督に宮田慶子

新国立劇場は、演劇部門の次期芸術監督に宮田慶子が就任することを発表しました。

2008年2月12日

東京芸術劇場芸術監督に野田秀樹

東京都は、東京芸術劇場の初代芸術監督に野田秀樹が就任することを発表しました。

2005年10月19日

蜷川幸雄が彩の国さいたま芸術劇場芸術監督に

彩の国さいたま芸術劇場などを運営する埼玉県芸術文化振興財団は
蜷川幸雄の芸術監督就任を内定したと発表しました。

2005年3月17日

新国立劇場演劇部門・芸術監督に鵜山仁

新国立劇場演劇部門の次期芸術監督予定者が、
文学座の鵜山仁に決まりました。