■帝国劇場開場100周年記念ムック「帝劇ワンダーランド」
2011年に開場100周年を迎える帝国劇場に関するムック本 「帝劇ワンダーランド(仮題)」が刊行されます。
芝居・演劇・俳優「シアターリーグ」の演劇ニュース。舞台・ミュージカルを中心に、関連する映画・ドラマ・DVDなどの情報です。
2010年10月 5日
2011年に開場100周年を迎える帝国劇場に関するムック本 「帝劇ワンダーランド(仮題)」が刊行されます。
2010年9月 7日
一条ゆかりの漫画「プライド」が、笹本玲奈・新妻聖子の出演で舞台化されます。
2010年9月 7日
カナダで開催されていた第34回モントリオール世界映画祭で6日、授賞式が催され、
李相日監督の映画「悪人」でヒロインを演じた深津絵里が最優秀女優賞を受賞しました。
2010年8月23日
1963年の映画「十三人の刺客」が三池崇史監督でリメイク、役所広司・古田新太・近藤公園・市村正親・松本幸四郎などが出演します。
2010年7月16日
2011年に100周年を迎える帝国劇場の記念公演として、「レ・ミゼラブル」「風と共に去りぬ」など4作品の上演が発表されました。
2010年6月29日
黒澤明監督作の中から10作品が、DVD&BOOKとして小学館より順次刊行されています。
2010年6月27日
野村萬斎7年ぶりの主演となる映画「のぼうの城」が2011年に公開されます。
2010年5月14日
7月17日に公開されるスタジオジブリの新作「借りぐらしのアリエッティ」。
美術監督・種田陽平の展覧会も同日より開催されます。
2010年4月19日
東京・シアタークリエで「M. クンツェ&S. リーヴァイの世界」と題したミュージカルコンサートが行われます。
2010年4月 8日
日本の脚本家と、韓国のスタッフ・キャストがタッグを組んだ日韓共同ドラマプロジェクト
「テレシネマ7」が、5月29日より全国の映画館で上映されます。
2010年4月 4日
東宝は3日、第35回菊田一夫演劇大賞の受賞者を発表しました。
2010年3月17日
小栗左多里の漫画「ダーリンは外国人」が実写映画化されます。
2010年2月17日
夏に再演される東宝ミュージカル「エリザベート」で、
ルドルフ役を演じる子役のオーディションが行われます。
2010年2月 3日
6月に、ジョン・ケアード版ミュージカル「キャンディード」が帝国劇場で上演されます。
2010年1月 9日
「爆笑問題 with タイタンシネマライブ」の第3弾が2/12に開催、
タイタン社長の太田光代がTOHOシネマズの1日支配人として全国11カ所の映画館を行脚します。
2009年11月 5日
ヒッチコックの映画「三十九夜」を元にした舞台「The 39 Steps」が、2010年に日本で初演されます。
2009年9月 7日
全国のTOHOシネマズ映画館にて、タイタンライブが生中継されます。
2009年5月 9日
4月29日の読売新聞がミュージカル「マリー・アントワネット」を取り上げ、「和製舞台で欧米に風穴」という記事を掲載しています。
2009年5月 7日
ミュージカル「ミー&マイガール」の簡易な検定が公開されています。
2009年4月 4日
東宝は第34回菊田一夫演劇大賞の受賞者を発表しました。