■2012年9月の演劇・ミュージカル 本・雑誌
9月に発売予定の、演劇・ミュージカルの本・雑誌です。
芝居・演劇・俳優「シアターリーグ」の演劇ニュース。舞台・ミュージカルを中心に、関連する映画・ドラマ・DVDなどの情報です。
2012年9月 1日
9月に発売予定の、演劇・ミュージカルの本・雑誌です。
2012年8月29日
河出書房新社より野田秀樹 総特集ムックが9月5日に発売されます。
2012年8月20日
NHK「100年インタビュー」蜷川幸雄の回を書籍化した「演劇ほど面白いものはない」が発売されます。
2012年8月 2日
雑誌「acteur(アクチュール)」のムック本「アクチュール・ミュージカル」(acteur Musical)が、8月16日に発売されます。
2012年8月 1日
8月に発売予定の、演劇・ミュージカルの本・雑誌です。
2012年7月18日
ぴあMOOK「演劇男子。vol.2」が7月17日に発売されました。
2012年7月 4日
市川猿之助がゲスト出演するコンサートが8月に開催。
歌舞伎フォトブック「僕は、亀治郎でした。」も8月3日に発売されます。
2012年7月 1日
7月に発売予定の、演劇・ミュージカルの本・雑誌です。
2012年6月 4日
演劇&エンタメ系WEBマガジン「omoshii」(オモシィ)の姉妹版として、
WEBと連動したリアルマガジン「omoshii mag」(オモシィ・マグ)が、6月4日に発売されます。
2012年6月 1日
6月に発売予定の、演劇・ミュージカルの本・雑誌です。
2012年5月 5日
2011年9月16日から開催されたフェスティバル/トーキョー11の書籍「フェスティバル/トーキョー11 ドキュメント」が5月10日に発売されます。
2012年5月 1日
5月に発売予定の、演劇・ミュージカルの本・雑誌です。
2012年4月13日
4月20日発売の「SWITCH 2012年5月号 (Vol.30 No.5)」で、「TEAM NACS 役者たちの日々」が特集されます。
2012年4月 5日
歌舞伎公式データブック「かぶき手帖 2012年版」が発売されました。
2012年4月 1日
4月に発売予定の、演劇・ミュージカルの本・雑誌です。
2012年3月28日
宣伝美術を特集した世田谷パブリックシアターの書籍「SPT 08 特集:演劇のグラフィズム」が発売されます。
2012年3月21日
唐十郎、佐藤信、蜷川幸雄、別役実、横尾忠則など、1960年代の演劇に迫った書籍「六〇年代演劇再考」が上梓されました。
2012年1月24日
3月末の解散が決まっているパパ・タラフマラ。
書籍「ロング グッドバイ」が発売。公演「SHIP IN A VIEW」は1月28日から上演されます。
2011年12月13日
SWITCH 2012年1月号で「僕らのバイブル 表現者たちの本棚 with Bunkamura」と題し、
蜷川幸雄・森山未來・熊川哲也などBunkamuraに集まる表現者たちの、創作を刺激する書籍が紹介されます。
2011年5月 7日
2010年10月30日から11月28日に開催された「フェスティバル/トーキョー10」(F/T10)。
トーキョー発・舞台芸術祭典30日間の記録が「フェスティバル/トーキョー10 ドキュメント」として上梓されます。