■喝采 SHIBUYAから
Bunkamuraが、書籍「喝采 SHIBUYAから」を刊行しました。
芝居・演劇・俳優「シアターリーグ」の演劇ニュース。舞台・ミュージカルを中心に、関連する映画・ドラマ・DVDなどの情報です。
2009年12月28日
Bunkamuraが、書籍「喝采 SHIBUYAから」を刊行しました。
2009年11月19日
白水社が「シリーズ:日本の演劇人」の第1弾として、内田洋一責任編集「野田秀樹」を発売しました。
2009年11月11日
ぴあの演劇ガイドブック「小劇場ワンダーランド」が発売されました。
2009年10月17日
演劇ぶっくが運営していた「演劇と映画の本屋さん」が閉鎖されていました。
2009年10月 2日
演劇プロデューサー北村明子が、著書「だから演劇は面白い!」を刊行しました。
2009年9月24日
ミュージカルの指揮者として活動する塩田明弘が、初の著書「知識ゼロからのミュージカル入門」を刊行しました。
2009年7月25日
夢の遊眠社創立メンバー・高萩宏の著書「僕と演劇と夢の遊眠社」が発売されました。
2008年8月 7日
2008年11月に実施される「松竹歌舞伎検定」の公式テキストが、本日発売されました。
2008年4月14日
歌舞伎の名作を現代語に翻訳した「歌舞伎名作集-現代語訳」が刊行されました。
2007年10月28日
青空文庫は、全国約8,000の図書館にDVDを寄贈することを発表しました。
2007年7月 4日
宝塚歌劇団に一時期だけ存在した「男子部」を題材にした舞台「宝塚BOYS」
実際に所属した男性の元団員も観劇に訪れるそうです。
2005年10月 2日
シアターガイド連載の写真家・十文字美信による、
俳優たちの「劇顔」と「素顔」を捉えた写真集が発売されました。