■ドラマ「極北ラプソディ」
瑛太、加藤あい、山口祐一郎、小林薫など出演。ドラマ「極北ラプソディ」が19日と20日にNHK総合で放送されます。
芝居・演劇・俳優「シアターリーグ」の演劇ニュース。舞台・ミュージカルを中心に、関連する映画・ドラマ・DVDなどの情報です。
2013年3月18日
瑛太、加藤あい、山口祐一郎、小林薫など出演。ドラマ「極北ラプソディ」が19日と20日にNHK総合で放送されます。
2013年3月14日
「古典芸能への招待」が4月より月一放送。
「星野源のラディカルアワー」「プレミアムコント」など、春からスタートするNHKの新番組です。
2013年3月 8日
歌舞伎の名作をDVD化。松竹とNHKエンタープライズの共同企画として、2004年より順次リリースしている「歌舞伎名作撰」。
シリーズ第3期の作品群が4月より発売され、3期合わせると全50作品が揃うこととなります。
2013年3月 7日
放送文化の向上や放送事業の発展に功績があった人たちに贈られる、
第64回(平成24年度)のNHK放送文化賞(日本放送協会放送文化賞)が発表されました。
2013年2月27日
渡辺いっけい、坂井真紀出演。鈴木聡脚本。ドラマ「狸な家族」が6月頃放送されます。
2013年2月20日
20日22時から第1回「ちいさき命」を放送。実写ドラマには荒川良々・皆川猿時などが出演します。
2013年2月15日
大杉漣、山本耕史、宅間孝行などが出演。
藤原新也の小説を原作とした短編ドラマシリーズが5月にNHK-BSプレミアムで放送されます。
2013年2月12日
2011年の創作テレビドラマ大賞を受賞した本河純子「最終特快」が三浦貴大主演でドラマ化。3月21日に放送されます。
2013年1月25日
栗山千明が本場アルゼンチンでタンゴをレッスン。
「栗山千明 愛と官能のタンゴ〜ブエノスアイレスの想い出〜」が3月にNHK-BSプレミアムで放送されます。
2013年1月23日
宮沢りえが14年ぶりに連続ドラマに主演。ドラマ「神様のボート」が3月にNHK-BSプレミアムで放送されます。
2013年1月21日
岩松了、大森美香、岩井秀人、宅間孝行、前田司郎、森脇京子、鎌田敏夫、吉田紀子が1話ごとに脚本を担当。
ドラマ「ラスト・ディナー」が3月よりNHK-BSプレミアムで放送されます。
2012年12月25日
福山雅治のステージで市川猿之助・市川中車が襲名披露口上。
ゲスト審査員で綾瀬はるか、樹木希林、中村勘九郎。企画ゲストで高橋克実、南果歩、松坂桃李、夏菜、風間俊介などが第63回NHK紅白歌合戦に出演します。
2012年12月19日
トーク番組「おやすみ日本 眠いいね!」第4弾が2013年1月6日の深夜にNHK総合で放送されます。
2012年12月 8日
高橋克彦「火怨 北の耀星アテルイ」を原作としたドラマ「アテルイ伝」が、1月11日よりNHK-BSプレミアムでスタートします。
2012年11月21日
内博貴、甲本雅裕、片桐仁などが出演。犬飼若博、田辺茂範、及川拓郎の作・演出で、
生放送のオムニバス・ラジオドラマ「劇ラヂ!ライブ」第2弾が11月23日に放送されます。
2012年10月17日
風野真知雄の小説「妻は、くノ一」が、市川染五郎主演でドラマ化。2013年4月より放送されます。
2012年9月22日
9月23日に「小林賢太郎テレビ ライブポツネン in ヨーロッパ」、30日に「小林賢太郎テレビ4」が放送。過去の3作品も再放送されます。
2012年9月20日
唐沢寿明・高橋克実・吉岡秀隆・國村隼などが出演。ドラマ「メイドインジャパン」が2013年1月に放送されます。
2012年9月18日
竹中直人・藤木直人・石丸幹二・温水洋一・三宅弘城などが出演。2013年元旦にNHK正月時代劇「御鑓拝借~酔いどれ小籐次留書~」が放送されます。
2012年9月14日
西田征史脚本、三上博史・高橋光臣・栗山千明・笹野高史出演で、ドラマ「実験刑事トトリ」が11月より放送されます。