vol.27 2003/02/26

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
      お芝居めるまが「シアターリーグ」 
Vol.27                http://www.moon-light.ne.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

もうすぐ雛祭りの時期ですね。
ひな人形をお持ちの方は、もう飾られましたか?
ところで、なんで3/3が桃の節句なのでしょう?

元々は、奈良時代、中国から伝来した5節句の1つです。
1/7 人日(じんじつ)
3/3 上巳(じょうし)
5/5 端午(たんご)
7/7 七夕(しちせき)
9/9 重陽(ちょうよう)

雛祭りの「ひな」は、平安時代
ままごと遊びに使われた人形「ひいな」が語源です。
「ひいな」は平安の女流文学「枕草子」「源氏物語」「蜻蛉日記」
などに登場する、官女手作りの男女一対の人形でした。
この人形でのままごとは、「ひいな遊び」と呼ばれました。

これが江戸時代になって
お雛様を飾り、桃の花や白酒、菱餅やあられなどを供えて祝う
現在の「雛祭り」の形になりました。
元々は、桃の節句と端午の節句に男女の区別はなかったのですが、
女の子に不幸があれば雛人形が身代わりになって、
結婚などの人生の幸福を得られますように、という意味を込めて
雛祭りは女の子のお祝いになり、
勝負に通じる菖蒲は、男の子のお祝いと分かれていったようです。


◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
             演劇関係ニュース 
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

「OSK」

親会社である近畿日本鉄道株式会社からの支援停止により、
今年5月での解散へと、秒読み段階のOSK日本歌劇団ですが、
OSK存続の会から、約15万人分の署名と嘆願書が
近畿日本鉄道株式会社へ提出されました。
80年以上の歴史があり、数多くのスターを排出してきたOSK。
市民歌劇団という形式も念頭に置き、存続の道を模索しているようです。
毎年約3億5千万円の支援を近鉄から受けてきたらしいのですが、
署名した15万人で割れば2333円・・・
募金を募っても実現可能な金額だと思いませんか?
それは極端な話としても、
企業スポンサーに頼らず、ファンひとりひとりの力で支援していく方法も
何かしらあるような気がします。
サッカー界でも、横浜フリューゲルスのような例がありますし
演劇界でも、ファンが劇団を支える手段が見いだせればいいのですが・・・


◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
              HPのお知らせ
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

シナリオコーナー新設!
 戯曲と読者や上演者との出会いの場として、
 シナリオコーナーを新設いたしました!
 戯曲を探している方、興味のある方、また作家の方、必見です!
 (トップページ「Topics」からご覧になれます。)

☆好評の「頭文字ランキング
 今月の「け、こ」で始まる好きな俳優ランキングがあと3日で〆切です。
 現在の順位は・・・?


◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
            今週の舞台・演劇用語
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

「差しがね」(さしがね)
かげでこっそりと人を操ることを「差しがね」と言いますよね。
この言葉、お芝居から生まれた言葉なのです。
舞台で蝶などを動かすのに、黒く塗った竹竿の先に、
針金とか鯨のヒゲなどを使い、それを裏方(黒子)が動かします。
この竹竿を「さしがね」と呼びます。
お客さんにわからないように、この「さしがね」を使っている様子から
陰で操ることを、そう呼ぶようになっていったのですね。


●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
あとがき

ドイツの心理学者が、キスをするカップルを観察し、調べたところによると、
右に首を傾けるカップルが80組、左が44組で、
ほぼ2対1の割合となったそうです。
人は出生前後に首を右に曲げる好みを覚え、
これが大人になっても続いているのではないか、ということですが・・・
そう言われても、自分がどちらに首を傾けているかなんて、
すぐには思い出せないですよね〜
自分はどうなんだろう?
と思ったとき、みなさんはどうしますか?
過去のシーンを思いを浮かべるか、
実際に人形や写真を相手に、首を傾げたりして試してみるか・・・
それはちょっと恥ずかしいですね。
こちらも調査したところによると、
想像型と実行型、ほぼ2対1の割合となった・・・
なんて、そんな調査自体ありませんのでご安心を。
                             kantaro
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●




  

 

芝居・演劇・俳優・映画