演劇の戯曲を上演データと共に紹介しています。
「多くの方に読んでもらいたい・上演してもらいたい」と考える脚本家の方と戯曲・上演台本などを探している方との出会いの場です。
購入・上演にあたっては、作品により様々な形態があります。
右のカテゴリーからそれぞれの詳細ページをご覧ください。
戯曲集
年鑑代表シナリオ集 / テレビドラマ代表作選集 / 劇作家協会新人戯曲賞 / ハヤカワ演劇文庫 / ドイツ現代戯曲選30戯曲賞
テアトロ賞 / 岸田國士戯曲賞 / 劇作家協会新人戯曲賞 / OMS戯曲賞 / 鶴屋南北戯曲賞 / 向田邦子賞ガイドブック
劇作・戯曲法 / 俳優・演技術 / 発声・ボイストレーニング / 演劇 / ミュージカル / 演劇雑誌 / 本屋・書店☆新着情報☆ | ||
1/16 「ロスト・コスモノート」 (小阿瀬) ダムの変死体、放課後の教室とピアノ、ノストラダムスの大予言……閉塞感のある郊外を舞台に、「ぼくときみ」の関係が「世界の終わり」を左右する。どこか2000年代のノベルゲーム、ライトノベルを彷彿とさせる、セカイ系青春ミステリー。 |
1/10 「マンションレデラ」 (ねこよう) マンションの隣同士のふたつの部屋。そこで住む二つの家族が、ある事がきっかけでちょっと知り合ったりちょっとトラブルとなったり・・・ちょっと占い師やペット探偵が出てきたり・・・そして、ちょっとだけ何かが変わって、それでも日常は続いていく・・・そんなお話です。 |
1/10 「許し」 (ダニエーレ・レオー二) 家族のドラマです。コメディです。 とても特別な家族の物語。父さんは、子供を放棄して、ホームレスになった。子供が彼を見つけたとき、彼を許すのだろうか、それとも。。。 |
1/10 「青春一年生」 (滝沢正光) いろんな生徒や先生達が学校に対する想いや、現実を扱って成長していきます。 学校の授業も再現、そして皆んなの秘密もあらわに。 夜間学校ならではのエピソードも盛りだくさん。 卒業してから時間が経っている人は、懐かしいく思えるだろうし、現役に近い人は、リアルに感じてくれると思います。 |
2022/12/15 「それは噓の香りかも」 (岩野秀夫) 基本的には、嘘が匂いでわかる女の子を中心に展開するコメディーですが、可笑しさと切なさがぎゅっと詰まった短編です。何か所か手話を用いる場面がありますが、そこまで難しい手話ではありません。あまり構えなくでも大丈夫かと思います。30分の中にベーシックなお芝居の楽しさを盛り込みました。新歓公演や文化祭などにいかがでしょうか? |
2022/11/14 「嘘の道」 (みつむらけいすけ) 古典的な動きで笑わせる構造になっている作品です。花道や円形の舞台で演じると、映えるかもしれません。「会話の絡ませ方がプロ並み」とプロの劇作家さんからお墨付きをいただきました。「嘘」を主軸とした、ややシュールな状況は決して笑わずにいられません。 |
掲載戯曲の公演情報
■掲載シナリオの公演情報 / 2017年3月までの掲載戯曲の公演情報一覧
上演許可のお問い合わせに当たって
以下のような公演情報を記載してくださいますと、作者様とのやり取りが円滑に進むと思われますので、決まっているところだけでもメールに記載してくださいますと幸いです。
また、携帯電話のメールアドレスにてやり取りをご希望される場合は、PCからのメール受信を許可してくださいますようお願い致します。
1.戯曲名
2.主催団体(上演団体が異なる場合は上演団体もご記載ください)
3.担当者名
4.上演日程
5.上演回数
6.上演会場
7.会場のキャパシティ
8.入場有料か無料か(配信の場合は収入があるかどうかご記載ください)
9.戯曲改訂の有無(改訂する場合は内容もご記載ください)
10.連絡先
■更新履歴
■シナリオ・脚本作成ソフト
■早川書房の演劇(戯曲)専門の文庫シリーズ「ハヤカワ演劇文庫」
■戯曲賞 | 演劇ニュース / 戯曲タグ | 演劇ニュース
■演劇用語 戯曲・脚本・台本
■作品一覧
シェイクスピア / 宮藤官九郎 / 黒澤明 / ケラ / 鴻上尚史 / なるせゆうせい / 蜷川幸雄 / 野沢尚 / 松尾スズキ / 三谷幸喜
■脚本家の皆様へ
毎日10,000人以上の人々が訪れる当サイトに、是非脚本をご登録ください!
特に、短時間のお芝居に脚本使用許可依頼が多数寄せられています!