2007/10/17

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
         お芝居めるまが「シアターリーグ」  
Vol.269               http://www.moon-light.ne.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

今日はカラオケ文化の日。
1994年の今日、全国カラオケ事業者協会が設立されました。

「karaoke」として世界中で楽しまれているカラオケ。
実はミュージカルの楽曲も多少収められているのをご存じでしょうか?
曲数が多いのは劇団四季・宝塚歌劇団の楽曲で、
演目で多いのは「オペラ座の怪人」「ライオンキング」など。
カラオケメーカーで言うと、JOYSOUNDで一番多くの曲が配信されています。



◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
            演劇ニュース&コラム
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

Bunkamura オンライン市場
シアターコクーン関連商品などの販売サイト

ミュージカル3作がAMAノミネート
アメリカン・ミュージック・アワードのサントラ部門に

市川海老蔵・宿命と苦悩の物語
11代目市川海老蔵を長期取材したドキュメンタリー番組

演劇チケット発売情報
10/10〜16発売の演劇・ミュージカルのチケット発売情報

映画前売りチケット
10/20〜公開映画の全国共通前売り割引チケット



◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
         今週の舞台・演劇用語
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

「アングラ演劇」

言葉としての「アングラ」は、「地下」を意味する
「アンダーグラウンド(underground)」を省略したものです。
これは、1960年頃にアメリカで発生した芸術のムーブメントで、
反体制の地下運動、大衆文化に対する前衛的な文化の運動のことをいいます。

日本演劇界で言うと、当時支配的だった新劇に対するアンチテーゼとして
発生した小劇場運動がアングラ演劇と呼ばれていました。
公演は、制度に縛られない反商業主義な前衛・実験的なもので、
物語性のあるリアリズムの新劇に対し、肉体の復権が唱えられ、
脚本や舞台セットに頼らず、役者の体のみで芝居を創り上げる
不条理・非日常的な内容でした。
唐十郎の「状況劇場」、寺山修司の「天井桟敷」などが、
アングラ演劇を代表する劇作家や劇団として有名ですね。

当時、アングラ演劇は小劇場演劇と同一視されていた感がありますが、
学生運動・安保闘争などの終焉と共に「アングラ演劇」は徐々に姿を消し、
小劇場演劇も時間と共に形を変えてきています。
現在もアングラ風の非日常的な公演を行っている劇団などは存在しますが、
往年のような主義・理念を伴ったものは少数で、
むしろ演劇の1つの様式として残り、
その言葉も用いられているように思えます。

次回は「蓄光テープ」という演劇用語をお伝えします!
───────────────────────────────────
・取り上げて欲しい「演劇用語」募集中!


●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
あとがき

先週末からボクシング・亀田の話題がマスコミを独占。
試合が行われたのは11日で、もう1週間経つというのにすごいですよね。

しかし、何年も前から亀田を持ち上げる報道を続けてきたTBSが
突然掌を返すように亀田家を叩くような姿勢になったのはどうなのでしょう?
他のテレビ局をはじめとしたマスコミも批判の矛先は亀田家に集中し、
現在の状況を創り出したTBSへの批判などはほとんど見られませんね。

インターネット上のメディアではTBSへの批判も数多く見られますし、
「またTBSがやったのか」という見解も多いようですが、
マスコミの伝え方を見ていると、
程度の差こそあれ、情報操作によって世間を動かそうとする姿勢は
今後も変わらないんだろうな、という印象を受けてしまいます。

そもそも、明らかに世界レベルの実力がない亀田がタイトルに挑戦できたのは
様々な裏事情があったであろうことは誰もが推測できるところですし、
やっぱりそういった事情などが幅を利かせるものなんですね・・・
                               kantaro
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
 top 

お芝居メルマガ「シアターリーグ」
まぐまぐ登録フォーム (RSS)






芝居・演劇・俳優