| 第18回読売演劇大賞 優秀賞 |
| 作品賞 |
ザ・キャラクター |
NODA・MAP |
| 叔母との旅 |
シス・カンパニー |
| Pal Joey |
Quaras |
| 摂州合邦辻 |
松竹 |
| 美しきものの伝説 |
さいたまネクスト・シアター |
| 男優賞 |
浅野和之 |
「叔母との旅」ヘンリー・プリング、トゥーリィ、オトゥールなど |
| 尾上菊之助 |
「摂州合邦辻」玉手御前 |
| 上川隆也 |
「ヘンリー六世」ヘンリー六世 |
| チョウソンハ |
「BLUE/ORANGE」クリストファー、「春琴」佐助 |
| 橋爪功 |
「ザ・キャラクター」古神/クロノス |
| 女優賞 |
麻実れい |
「冬のライオン」エレノア・オヴ・アキテーヌ、「おそるべき親たち」イヴォンヌ |
| 阿知波悟美 |
「キャンディード」老女 |
| 大竹しのぶ |
「ヘンリー六世」ジャンヌ・ダルク/マーガレット |
| 銀粉蝶 |
「かたりの椅子」雨田久里、「ガラスの葉」リズ |
| 多部未華子 |
「農業少女」百子 |
| 演出家賞 |
熊倉一雄 |
「日本人のへそ」 |
| 鈴木裕美 |
「富士見町アパートメント」「この雨ふりやむとき」 |
| 高瀬久男 |
「冬のライオン」「夏の砂の上」「カラムとセフィーの物語」 |
| 蜷川幸雄 |
「ヘンリー六世」「美しきものの伝説」 |
| 前川知大 |
「プランクトンの踊り場」「図書館的人生Vol.3食べもの連鎖」 |
| スタッフ賞 |
小川幾雄 |
「甘え」「ザ・キャラクター」「叔母との旅」「K2」の照明 |
| 小野寺修二 |
「叔母との旅」のステージング、「ハーパー・リーガン」の振付 |
| 沢田祐二 |
「シャンハイムーン」「やけたトタン屋根の上の猫」の照明 |
| 土岐研一 |
「プランクトンの踊り場」「図書館的人生Vol.3食べもの連鎖」の美術 |
| 乘峯雅寛 |
「トロイアの女たち」「カラムとセフィーの物語」「ダーウィンの城」の美術 |
| 読売演劇大賞 | 演劇賞 |