ケータリング

「ケータリング」(catering)

ケータリングとは、英語「cater」のing形で、
料理を調達したり、賄ったりすること、配膳などを意味します。

基本的には、イベントやパーティなどで飲食物を提供するサービスのことを指す言葉ですが、
近年の演劇界をはじめ芸能の世界では、弁当や茶菓子など、いわゆる仕出し全般と同じような意味でも用いられます。

興行を催し、劇団などを招致すると「アゴ・アシ・マクラ」、
つまり食費・交通費・宿泊費が大きな経費となるわけですが、
このうち会場での食事が「ケータリング」と呼ばれるものです。
この担当者は、興行の予定や出演者・スタッフの人数の確認などはもちろん、
仕込みからの作業予定や出入りの時間など細かな部分まで把握、計算し、
弁当や飲み物などの手配をする必要があります。
お客様にはまったく見えない部分の仕事ではありますが、
裏から舞台を支える、非常に重要な役割であると言えそうです。

以前は、弁当に関しては楽屋弁当、ロケ弁などと呼ぶことが多かったのですが、
近年は何でもケータリングと呼ぶケースが増えているようです。
一般では、パーティなどの配膳サービスを指すことが多いものの、
お店側でも、仕出し弁当屋がケータリングサービスと謳っているケースも増え、
最近では言葉としての使い分けはほとんどなくなっているような印象です。

「ケータリング」奥付

  • Posted : 2011年10月10日 15:59
  • Prev : « カーテン・コール
  • Next : てっぺん »
  • Category : 楽屋 | 舞台・演劇用語 | シアターリーグ