映画の脚本として書いたものです。
カット割りを想定して回想シーン等が多めに入っています。
少しでもご興味を持って頂けましたらご連絡ください。
![]() |
著者名 | 遠藤悠 |
| 所属 | – | |
| 初演 | – | |
| 上演時間 | 30分 | |
| スタイル | その他 | |
| ジャンル | コメディ/人間ドラマ/家族/恋愛 | |
| 登場人物 | 女(43)、婚約者の男(36)、客の男(60)、店主の男(64) | |
| 場所、時代など特記事項 | 現代の東京、夜中のおでん屋の屋台。 現代の東京、靴屋。 40年前の地方、土産物屋。 40年前の東京、市役所窓口。 |
|
| 読書方法 | 公開しています | |
| 上演方法 | お問い合わせください | |
| あらすじ | 東京の夜、泥酔した女・佐登美が見つけたのはおでん屋の屋台の暖かな赤い提灯の光。 酔っているというだけでなく荒んだ様子の佐登美に、屋台で呑んでいた客の男や店主は最初関わろうとしない。 しかし、佐登美が語り出すエピソードを切っ掛けに客の男・吉永も自らの過去を語り出す…。 |
|
| 戯曲を読む | ||
| Q&A / 上演許可のお問い合わせに当たって | ||
| お問い合わせ | ||
