2006/3/22

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
         お芝居めるまが「シアターリーグ」  
Vol.187                http://www.moon-light.ne.jp/
      発行部数 まぐまぐ:3990 めろんぱん:149 melma:89
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

今日は放送記念日。
1925年(大正14)の今日、日本初のラジオ仮放送が開始されました。

日本のラジオ放送は、現在のNHKによって
本当はこの年の3/1から放送開始の予定でしたが、放送機材が整わず、
3/1、試験放送という名目でなんとか放送を開始、
3/22、仮施設から一般向けの放送をはじめ、
7/12、愛宕山から本放送が開始されました。
ちなみに、大阪放送局では同じ年の6/1から仮放送が開始されています。

NHKは放送開始25周年にあたる1949年度に「日本放送協会放送文化賞」を設立。
以後毎年、放送文化や事業に貢献した人を表彰、
先日発表された2005年度は、女優の岸惠子など6名が受賞しています。



◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
             ニュース&コラム
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

国立劇場文楽賞
大賞は該当者なし

アートスフィア「天王洲 銀河劇場」に
来月から改修工事

オレステス
蜷川幸雄&藤原竜也のギリシャ悲劇

「ベルばら」観客動員400万人
宝塚の最多記録

第56回芸術選奨
演劇では串田和美・山本則直などが受賞

東宝が本田美奈子.追悼企画
地元・朝霞でも追悼展開催

宮藤官九郎脚本で昼ドラ
主演とは斉藤由貴と及川光博

演劇チケット情報
3/17〜23発売分


◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
             シナリオ Pick Up!
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

シナリオリーグ」に掲載されているシナリオから毎週PickUp!

■「ラブリー・ライフ2」(別役慎司)
ノボローが社長をつとめる恋愛コンサルティング会社
「ラブリー・ライフ」を舞台にしたコメディー。
今度の新会員も大変だ!
「ラブリー・ライフ」の未上演の続編です。



◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
             今週の舞台・演劇用語
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

「羽二重」(はぶたえ)

時代劇を中心に演劇の世界ではよくつかわれる「かつら」
この「かつら」の下の、本来の髪の毛などを隠す布を「羽二重」と呼びます。
「かつらの下地」として使われる布を指す言葉ですね。

時代劇を例に挙げると、
江戸時代のちょんまげは頭部正面が剃られていますが、
もちろん俳優が本当に剃っているわけではありません。
かつらを被る前に羽二重をし、
さも地肌のように見えるメイクをした羽二重を頭に付けるのです。

本来「羽二重」とは、織物の世界で生まれた言葉で、
蚕(かいこ)の糸から丁寧に作った平織りの絹織物のことです。
主に高級な着物の裏地として用いられていますが、
そのふわっとした柔らかい生地質がかつらの下地として重宝され、
演劇の世界で定着するようになりました。

余談ですが、
この羽二重に剃り上げ等の青白いメイクをするのが俳優の仕事なのですが、
普段使っているドーランでは、なかなか・・・難しい。
ところが、誰が発見したのかわかりませんが、
ビリヤードのキュー先に付けるチョークを使うと実に良い色に。
とは言っても、俳優の皆さん、ビリヤード店から失敬してはいけませんよ〜

来週は「シュート」という照明用語をお伝えします!
───────────────────────────────────
・取り上げて欲しい「演劇用語」募集中!
・演劇においてのアクシデント募集中!



●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
あとがき

東芝は世界初となる次世代DVDプレーヤーを今月末にも日本で発売。
結局、次世代DVDは企画が統一されないまま商戦に入ることになりました。

発売されるのは、東芝・NECが推すHD DVD規格のプレーヤー。
対抗するSONYなどのブルーレイ対応プレイヤーは、夏頃発売予定とのこと。
完全に、ビデオのVHSvsベータと同じ構図になったようですね。

規格統一に向けて協議していたときは、映画会社がどちらにつくか、
どちらの規格でソフトを発売するか、というのが
雌雄を決するポイントかと思っていましたが、
どうも多くの映画会社は両方の規格でソフトを出すことになる様子。
どちらが勝つのか、消費者が決めることになりそうな感じです。

しかし、ここ数年でビデオからDVDの時代に移ったばかりという感じなのに、
どちらになるにせよ、次世代規格はすぐに普及するでしょうか?
しかも規格が統一されてないのですから、多くの人は様子見でしょうし、
勝者が決まり、映画などのソフトが普及するには、早くても5年くらいは
かかりそうな気がします。その頃にはアナログTV放送も終了しますし、
悩まずにすむ状況になっているでしょうか。

TVやラジオ、メディアなど、次々に変わっていくのは
面倒くさく思いつつ、まぁ仕方のないことかもしれませんが、
しかし、規格が統一されないというのは困ってしまいますよね。
DVDはかなり普及したのでしばらく残っていくでしょうし、
当面新しい物には手を出さない方が、と思うのですが
問題は手持ちのDVDプレイヤーが壊れたときですね・・・
                               kantaro
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
 top 

お芝居メルマガ「シアターリーグ」 まぐまぐ登録フォーム