S M L

 

イベント・その他 掲示板・新着情報

公演情報 掲示板・新着情報

掲載シナリオ公演情報 掲示板・新着情報

演劇求人・新着情報

スポンサード リンク

ワークショップ掲示板・新着情報

SPTワークショップラボ2014-15『演劇ワークショップ:イントロダクション』

  • このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
  • このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 .3 .4 | 投稿日時 2014/5/16 17:36
世田谷パブリックシアター 
「SPTワークショップラボ」は、演劇ワークショップについて考え、実践していくための研究プログラムです。

世田谷パブリックシアターは、地域の人々をつなぎ、より豊かな市民社会を構築していくことを可能とする非常に有効なツールとして、演劇ワークショップを継続的に実施してきました。このプログラムでは、そうしたこれまでの活動の中で考えてきたこと、発見してきたこと、そして新たに生まれてきた疑問を、皆さんと共有しつつ、「演劇ワークショップ」のこれからのあり方を考えていきたいと思っています。

「SPTワークショップラボ2014-15」は本レクチャーよりスタートします!
ファシリテーターとして活動している方、演劇ワークショップをコーディネートしている方、これから始めてみたいと思っている方、じっくりみんなで考えたいと思われる方、どなたでも大歓迎です。是非ご参加ください。

日程:2014年7月9日(水)19時~21時

場所:世田谷文化生活情報センター セミナールーム(三軒茶屋駅前キャロットタワー5階)

講師:高尾 隆

参加費:1,000円
 ※受講当日に会場にてご精算いただきます。

募集人数:30名程度
 ※先着順に受付いたします。定員に達し次第、受付を終了いたしますので、あらかじめご了承ください。

申込み方法:申込みフォームか、または劇場(03-5432-1526)までお申込みください。

申込みフォーム

投票数:0 平均点:0.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2014/8/9 14:43
世田谷パブリックシアター 
教育現場では、新しい学びのかたちとして、様々なワークショップや協働作業の在り方が試みられています。そこには、演劇の現場で行われている演劇ワークショップと共通する何かがあるように思います。本シリーズでは、教育の現場でワークショップや演劇を実践されている方をお招きし、その内容や根拠となるお考えを伺っていきます。そこから演劇ワークショップとの共通項を見出すことで、改めて演劇ワークショップの可能性を探っていくことを目指します。

【日程】
Vol.1 物語、身体、‘未完’性、きょうどう性:フォーラムシアターにおける学びの可能性
2014年9月12日(金)19時~21時
講師:秋葉 昌樹(龍谷大学文学部教授)

Vol.2 プレイフルは世界をロックする!
2014年11月24日(月・祝)14時~16時
講師:上田 信行(同志社女子大学現代社会学部現代こども学科教授/ネオミュージアム館長)

Vol.3 遊びと学びのパラドックスを遊ぶ
2015年1月27日(火)19時~21時
講師:井谷 信彦(武庫川女子大学文学部教育学科講師)

【場所】
Vol.1 世田谷文化生活情報センター セミナールームA(三軒茶屋駅前キャロットタワー5階)
Vol.2~3 世田谷文化生活情報センター ワークショップルームA(三軒茶屋駅前キャロットタワー4階)

【参加費】各回1,000円
※受講日に会場にてご精算いただきます。

【募集人数】各回30名程度
※先着順に受付いたします。定員に達し次第、受付を終了いたしますので、あらかじめご了承ください。


申込方法はこちら
http://setagaya-pt.jp/workshop/2014/09/post_329.html
投票数:0 平均点:0.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2014/8/22 12:48
世田谷パブリックシアター 
『コミュニティにおける演劇の実践』
Vol.1 ロンドン・バブル・シアター・カンパニー
~SPTワークショップラボ2014-15~

近年、劇場では、演劇ワークショップや住民参加型の演劇作品の創造など、演劇作品を観るだけではなく、地域住民が実践の主体として演劇を活用するプロジェクトを数多く実施しています。
地域によりそった劇場で演劇に取り組んでおられるスピーカーの方をお招きして、それぞれの地域における取り組みやお考えをお話いただきます。

【日程】2014年8月29日(金)19時~21時30分 ※日本語通訳あり
Vol.1 ロンドン・バブル・シアター・カンパニー[英国/ロンドン]
スピーカー:ジョナサン・ペサブリッジ(ロンドン・バブル・シアター・カンパニー クリエイティヴ・ディレクター)
      マリゴールド・ヒューズ(ロンドン・バブル・シアター・カンパニー アソシエイト・プロデューサー)

【場所】Vol.1世田谷文化生活情報センター セミナールーム(三軒茶屋駅前キャロットタワー5階)

【参加費】1,000円
※受講日に会場にてご精算いただきます。

【募集人数】30名程度
※先着順に受付いたします。定員に達し次第、受付を終了いたしますので、あらかじめご了承ください。

申込方法はこちら
http://setagaya-pt.jp/workshop/2014/08/_spt201415.html
投票数:0 平均点:0.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2014/10/12 13:28
世田谷パブリックシアター 
近年、劇場では、演劇ワークショップや住民参加型の演劇作品の創造など、演劇作品を観るだけではなく、地域住民が実践の主体として演劇を活用するプロジェクトを数多く実施しています。
地域によりそった劇場で演劇に取り組んでおられるスピーカーの方をお招きして、それぞれの地域における取り組みやお考えをお話いただきます。

日程:
 Vol.2 えずこホール(仙南芸術文化センター)[日本/宮城]・宮崎県立芸術劇場[日本/宮崎]
 2014年10月28日(火)19時~21時30分

スピーカー:
 水戸 雅彦(えずこホール[仙南芸術文化センター]所長)
 永山 智行(公益財団法人宮崎県立芸術劇場 演劇ディレクター)


場所:世田谷文化生活情報センター セミナールームA(三軒茶屋駅前キャロットタワー5階)

参加費:1,000円
 ※受講日に会場にてご精算いただきます。


対象:30名程度
 ※先着順に受付いたします。定員に達し次第、受付を終了いたしますので、あらかじめご了承ください。


申込方法はこちら
http://setagaya-pt.jp/workshop/2014/10/vol2_2.html
投票数:0 平均点:0.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2014/11/14 16:58
世田谷パブリックシアター 
演劇ワークショップが様々な場で実践されるようになった一方で、その評価基準や方法は未だにはっきりしていないように思います。しかし、「ワークショップ」という活動の意義や価値を考えていくうえで、ワークショップを評価することは必要ではないでしょうか。

本ゼミナールは、今まで演劇ワークショップの企画や進行を行ってきて、評価についてどうしたら良いのかわからないと感じておられる方に向けたプログラムです。具体的には、「ロジックモデル」という評価の方法を、参加者がそれぞれの現場で実践してきたワークショップに活用しながら、演劇ワークショップの評価について考えていきます。


日程:
Vol.1 「ロジックモデル」の概要を学ぶ
 2014年12月9日(火)19時~21時
Vol.2 「ロジックモデル」を活用する(1)
 2015年1月14日(水)19時~21時
Vol.3 「ロジックモデル」を活用する(2)
 2015年1月15日(木)19時~21時

進行:大澤 寅雄(ニッセイ基礎研究所 芸術文化プロジェクト室/文化生態観察)

場所:
Vol.1 世田谷文化生活情報センター セミナールームA(三軒茶屋駅前キャロットタワー5階)
Vol.2、3 世田谷文化生活情報センター ワークショップルームA(三軒茶屋駅前キャロットタワー4階)

参加費:3,000円(全3回)
※受講初日に会場にてご精算いただきます。

対象:演劇ワークショップの企画や進行を行っている方

募集人数:20名程度
※先着順に受付いたします。定員に達し次第、受付を終了いたしますので、あらかじめご了承ください。

申込方法はこちら
http://setagaya-pt.jp/workshop/2014/12/post_335.html
投票数:0 平均点:0.00

  条件検索へ