S M L

シアターリーグ 公演情報

舞台・演劇・ミュージカルなどの公演情報です。各地域ごとにカテゴリ分けしています。
印は、チケットプレゼント情報です。

情報の書き込みもお気軽にどうぞ!
狭義の演劇に限らず、その上映やミュージカル、古典芸能や舞踏など、幅広い情報お待ちしております。
公演日の鉛筆マークから書き込みできます。
書き込み方の詳細はこちら

予定表 -詳細情報-

主催劇団・団体 ウンプ・テンプカンパニー
公演開始日 2010年 11月 11日 (木曜日)   19時00分 (GMT+09:00)
公演終了日 2010年 11月 16日 (火曜日)   14時00分 (GMT+09:00)
会場 日暮里d-倉庫
連絡先 070-6650-2606
コメント
構成・演出 長谷トオル  戯曲 加蘭 京子
【音楽】神田晋一郎(作曲・ピアノ演奏)
【キャスト】谷 修 蜂谷眞未 成田明加 森勢ちひろ 西山啓介
河内哲二郎 野口裕樹 都築星耶  西郷まどか

「牡丹江非恋歌」は、ライン川の上流、ドイツ北部地方に伝承されるオンデーヌ民話に着想を得て、座付き作家、加蘭京子が今回の上演に向けて書き下ろした新作です。
物語の背景として、満州国建設後の大陸を流れる牡丹江、その河を下る蒸気船を舞台に、様々な人物が繰り広げるウンプテンプ・カンパニー流幻想的活劇です。アドバルーンのように理想だけが肥大し、矛盾に満ちた現実に押し流されていく満州国を背景に、人間の清らかな魂を求める水の精が、契りを交わした男に裏切られていく有様を、多様な民族意識やイデオロギーが交錯しながら人間の心の奥底に渦巻く清濁を幻想的に描いて行きます。今回の作品は、歴史の読み直しでもなければ、単なる恋物語でもありません。普遍的な人間の心の迷いを、ピアノ生演奏により象徴的に描き出して行きたいと思います。

時は昭和××年。舞台は海の向こう、満州国にいたしましょう。既に歴史の誤ちとして葬り去られた、かりそめの国家でございます。
激動のかの大地を流れる牡丹江、大河を下る外輪船。船上、ある青年が美しい水の精に出会ったといいます。浦島太郎よろしく時を忘れ、互いに手を取り合えばよいものを、水の精は、人間の女房になろうと涙ぐましい努力をいたします。いずれ泡と消える定めをもつ人間と、たおやかに流れ続ける水の儚き調べは恋に非ず。ただ磯に打ちつけた大波のように割れて砕けて裂けて、散るまでのお話なのであります。

公演劇場・日暮里d-倉庫  東京都荒川区東日暮里6-19-7 2F
JR山手線「日暮里駅」下車 徒歩7分

公演期間 2010年11月11日~16日 全九回公演(詳細はHPを御覧下さい)
予約窓口
制作部:070-6650-2606   HP: http://umptemp.web.fc2.com/
地域
投稿者 六人目
レコード表示 公開
最終更新日 2010年 10月 6日 (水曜日)
iCalendar(Win) iCalendar(Mac)
piCal-0.8
印刷する
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。