普遍的に見える家族の内部を抉り取ったような作品です。
家族というものは自分の家族しか知りません。
家族の様式は人それぞれ抱えているものです。
身近にありすぎて自分自身の家族の様式の異常性にあなたは気付けていますか?
家族のあるべき姿、あるべき姿とはなんなのか。
変容的な家族を描いています。
![]() |
著者名 | 工藤大嘉 |
所属 | 黒虹サンゴ | |
初演 | – | |
上演時間 | 約1時間 | |
スタイル | ストレート | |
ジャンル | 人間ドラマ/家族/サスペンス | |
登場人物 | 男5(4人はメインの思考)女5(4人はメインの思考) | |
読書方法 | 公開しています | |
上演方法・条件 | 自由。お問い合わせください。 (上演の価格としては全体の売り上げの5%を作者に振り込み。 戯曲をWord若しくはpdfにて上演団体の連絡先へ送信。) |
|
あらすじ | 平穏に暮らし、幸せに生きてきた息子 平穏に暮らし、幸せを求めてきた母親 エスカレーターのように流れていった人生が徐々に壊れ始める ガタガタ、ガタガタ 聞こえないふりをして歩みを進める2人 その音は大きくなるばかり ガタガタガタガタ タガが外れたその先は? 家族という変容的な世界の闇を描いたヒューマンドラマ 家族ってなんだろう? |
|
戯曲を読む | ||
Q&A / 上演許可のお問い合わせに当たって | ||
お問い合わせ |

※台本をご覧になるためには、Acrobat Readerが必要です。ソフトは、上記から無料でダウンロードできます。
Produce by Theater League