2005年7月31日
ニューヨークのローズシアターで蜷川幸雄演出の舞台「近代能楽集」が 28日(日本時間29日)から上演されました。
劇団四季は8/1より、各公演出演者の事前発表を中止し、 キャストは開演1時間前に公表する方法に変更されました。
2005年7月29日
楽天は、音楽ダウンロード販売サービス「楽天ミュージックダウンロード」を USENと提携して8月中旬より開始すると発表しました。
在京民放ラジオ5社は、共同事業会社を作り 現在のFMより高音質で画像も送れる「デジタルラジオ放送」を2006/4〜開始すると発表しました。
2005年7月28日
コンビニエンスストアのサークルKサンクスは、 10/1より、ぴあのチケットを全国のサークルKで取り扱うと発表しました。
チケット・プレイガイドのe+内に e+ エンタメブログ&サーチがオープンしました。
2005年7月27日
NHKは26日、来年度放送の朝の連続テレビ小説2作を発表しました。
2005年7月26日
中村玉緒が8月に声帯ポリープの手術を行うことが決まり、 出演予定だった明治座9月公演「浮草 人生まわり舞台」の降板が決まりました。
2005年7月25日
2006年を目途に、テレビデジタル放送を 光通信網を使ったインターネットで配信する方針を総務省が固めたようです。
2005年7月22日
舞台公演を映画館で上演するゲキ×シネ 第3弾は、昨年12月〜公演された劇団☆新感線の「SHIROH」に決まりました。
2005年7月21日
テレビ局TBSと、TSUTAYAを展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は ネット配信とソフト事業のための新会社を共同で設立すると発表しました。
2005年7月20日
演劇雑誌REPLIQUEが、ムックとなって復活しました。
2005年7月19日
主演の武田真治以外公表されていなかった舞台版・電車男。 ヒロインのエルメス役を優香が務めることが明らかになりました。
2005年7月16日
今秋、宝塚歌劇団が韓国公演を行うことが15日同劇団より発表されました。
2005年7月15日
舞台演劇のブロードバンド配信サイト「キュービット・クラブ・シアター」が、本日オープンしました。
7/21に幕を開けるピーターパン。 初代パンを務めた榊原郁恵がさいたま芸術劇場を訪れフライングを披露したそうです。
2005年7月14日
2時間ドラマの代名詞とも言える 日本テレビ「火曜サスペンス劇場」が9月末で終了の模様です。
1937年初演の古典ミュージカル「ミー・アンド・マイガール」が 来年帝国劇場で再演されることが決まりました。
2005年7月13日
三谷幸喜がオリジナル脚本で4年ぶりの映画 「THE有頂天ホテル」を制作することが発表されました。
フジテレビは「フジテレビ On Demand」、日本テレビは「第2日本テレビ」(共に仮称)という 有料オンデマンド動画配信サービスの開始を予定しています。