2008年6月30日
新国立劇場は、演劇部門の次期芸術監督に宮田慶子が就任することを発表しました。
新妻聖子が、初のミュージカル・アルバムを発売します。
2008年6月28日
6月29日、東京セレソンDXの舞台公演「夕」が、Yahoo!ライブトークで生中継されます。
劇団四季ミュージカル「キャッツ」が、27日の公演で通算公演回数7,000回を達成しました。
2008年6月25日
NHKは「能楽鑑賞会」から厳選した公演を収録したDVDを発売します。
日経トレンディが「クラシック公演の席が選べるネットのチケット販売始まる」という記事を掲載しています。
2008年6月24日
動画共有サイトYouTubeは、ショートフィルムを視聴できる専用ページ「YouTube Screening Room」を6月19日に開始しました。
オンラインDVDレンタルのゲオは、livedoorの同事業「ぽすれん」を買収することを発表しました。
2008年6月22日
どなたでも使える「オンライン書店ビーケーワン」のギフト券です。
蜷川幸雄演出の歌舞伎「NINAGAWA 十二夜」が、 2009年3月にロンドン公演を行うことになったと、マスコミ各社が報道しています。
2008年6月19日
アメリカ映画協会が、主立った10のジャンルの映画ベスト10を発表しました。
2008年6月16日
故石原裕次郎主演映画「黒部の太陽」が舞台化されます。
アメリカ演劇界最高の賞と言われる2008年(第62回)トニー賞の発表と受賞式が 15日ニューヨークのラジオシティ・ミュージックホールで行われました。
2008年6月13日
松竹は、大型シネマコンプレックスに刷新した「新宿ピカデリー」を 7月19日、東京・新宿にオープンすると発表しました。
2008年6月11日
韓国ミュージカル「愛は雨に乗って」が、日本版キャストによって上演されます。
東京の劇団シアターキューブリックが、銚子電鉄の車内を舞台に芝居を演じる「銚電スリーナイン」を上演します。
2008年6月9日
コロンビア・ピクチャーズは、ミュージカル映画の名作 「マイ・フェア・レディ」をリメイクすると発表しました。
1908年に出版された「赤毛のアン」。 出版100周年を記念して、様々な企画が催されています。
2008年6月7日
シルク・ドゥ・ソレイユの常設劇場「シルク・ドゥ・ソレイユ シアター東京」が 東京ディズニーリゾート内に完成しました。
映画チケットの割引サービス「映画館に行こう!」キャンペーンのうち、 「高校生友情プライス」が、2009年6月をもって終了すると、Variety Japanが報じています。