2008年4月29日
井上芳雄が、初のミュージカル・アルバムを発売します。
2008年4月28日
政府は4/28日付で、2008年春の褒章受章者を発表しました。
1986年から毎夏、青山劇場で行われてきた 「少年隊ミュージカルPLAYZONE」が今年の公演で23年の歴史に終止符を打つそうです。
2008年4月26日
宝塚音楽学校は、来年度の入学試験から選考方法を変更すると発表しました。
2008年4月22日
東京新聞が”「演劇子役の就労規制」 笘篠和馬くん”時間の壁”「寂しい」 現状のルールに不満” という記事を掲載しています。
黒澤明監督の映画「隠し砦の三悪人」がリメイクされます。
2008年4月19日
優秀なテレビドラマ脚本家に贈られる2007年度の「向田邦子賞」が4月9日に発表され、 坂元裕二の「わたしたちの教科書」が受賞しました。
2008年4月18日
大衆演劇のスター沢竜二が「大衆演劇学校」関西校を開校しました。
2008年4月15日
帝国劇場で上演中のミュージカル「ラ・マンチャの男」が 15日の公演で通算上演1100回公演を達成しました。
2008年4月14日
劇団四季が現在京都劇場で上演している「ウェストサイド物語」が 4月6日の公演で通算上演1000回を達成しました。
歌舞伎の名作を現代語に翻訳した「歌舞伎名作集-現代語訳」が刊行されました。
2008年4月9日
第2回大江健三郎賞を、劇団「チェルフィッチュ」主宰の岡田利規の小説集「わたしたちに許された特別な時間の終わり」が受賞しました。
2008年4月7日
お笑い芸人・エネルギーが狂言の解説をする「ファミリー狂言会」が上演されます。
2008年4月4日
iTunes Storeで、短編ドラマ「Lily」の配信が始まりました。
2008年4月2日
“舞台の魔術師”リンゼイ・ケンプ13年ぶりの来日公演 「エリザベス1世〜ラスト・ダンス〜」が今秋東京で上演されます。
映画「靖国」の上映を取りやめる映画館が相次ぎ、問題となっています。
2008年4月1日
玉置宏が司会を務めるNHK「ラジオ名人寄席」が、他番組音源を無許可放送したことが問題となっています。
エンタメ関連サイトのエイプリルフール・ネタで面白かったものを。