2006年3月31日

第94期宝塚音楽学校合格発表

30日、兵庫県宝塚市の宝塚音楽学校で合格発表があり、 15〜18歳の47人が合格を果たしました。

 

2006年3月30日

鹿賀&市村がミュージカル競演

今秋からホリプロ運営に変わり、名称も「天王洲 銀河劇場」となる現アートスフィア。 こけら落とし公演が、鹿賀丈史と市村正親主演の「ペテン師とサギ師」に決まりました。

 

2006年3月29日

玉置成実が「スウィート・チャリティ」

現役女子高生シンガー・玉置成実の主演で ブロードウェイミュージカル「スイート・チャリティ」の今秋上演が決まりました。

 

2006年3月28日

批評家が選ぶベスト舞台&アーティスト2005

AICT(国際演劇評論家協会)日本センターが発行する「シアターアーツ」で 「批評家が選ぶベスト舞台/ベスト・アーティスト」が発表されました。

 

2006年3月27日

俺は、君のためにこそ死ににいく

石原慎太郎東京都知事が脚本・製作総指揮を務める映画「俺は、君のためにこそ死ににいく」 出演者などが発表されました。

 

2005年度舞台芸術創作奨励賞

文化庁は、2005年度の舞台芸術創作奨励賞を発表しました。

 

2006年3月26日

竹中直人が絵本発売

竹中直人が初の絵本「おぢさんの小さな旅?」を発売しました。

 

2006年3月25日

第62回日本芸術院賞

日本芸術院は、芸術活動の功績を顕彰する2005年度の日本芸術院賞を発表しました。

 

2006年3月23日

USJに「ピーターパン」

今年もミュージカルが上演されるピーターパン。 ユニバーサルスタジオジャパンにも、パンのアトラクションが誕生します。

 

2006年3月22日

新橋演舞場で出火「滝沢演舞城」公演中止

今日18:35頃、新橋演舞場の地下2階から出火し、公演は中止、観客など1,600名が避難しました。

 

2006年3月21日

2005年度国立劇場文楽賞

国立劇場と国立文楽劇場は、2005年度文楽賞を発表しました。

 

2006年3月20日

アートスフィア「天王洲 銀河劇場」に

4月からアートスフィアを運営するホリプロは、 劇場名を「天王洲銀河劇場」と改称することを発表しました。

 

2006年3月19日

オレステス

蜷川幸雄&藤原竜也、 今年はギリシャ悲劇「オレステス」を上演することが決まったようです。

 

2006年3月18日

「ベルばら」観客動員400万人

宝塚歌劇団の「ベルサイユのばら」が 17日の公演で観客動員400万人を達成しました。

 

2006年3月16日

第56回芸術選奨

文化庁は2005年度(第56回) 芸術選奨文部科学大臣賞と同新人賞の受賞者を発表しました。

 

2006年3月15日

東宝が本田美奈子.追悼企画

本田美奈子.が出演した数々のミュージカルを主催する東宝は、 4月・日生劇場「レ・ミゼラブル」公演中、 本田美奈子.メモリアルデーなどを設けることを発表しました。

 

宮藤官九郎脚本で昼ドラ「吾輩は主婦である」

5月より始まるTBS愛の劇場「吾輩は主婦である」で 宮藤官九郎が初の昼ドラの脚本を手掛けると発表されました。

 

2006年3月14日

55歳以上劇団、オーディション開始

蜷川幸雄が主宰する55歳以上限定の劇団「さいたまゴールド・シアター」 今日、オーディションが始まりました。

 

2006年3月13日

第14回スポニチ文化芸術大賞

スポーツニッポン新聞社主催の「第14回スポニチ文化芸術大賞」 イッセー尾形がグランプリに輝きました。

 

2006年3月11日

プロデューサーズ映画化

2001年、史上最多の12部門でトニー賞を受賞したミュージカル「プロデューサーズ」 映画化され、4/8〜日本公開が決まりました。

 

Next »