2006年4月29日

オペラ座で歌舞伎上演

2007年3月、フランスのオペラ座で初めて歌舞伎が上演されることが決まり、 28日、東京・帝国ホテルで製作発表が開かれました。

 

2006年4月28日

2006年春・紫綬褒章受章者

政府は28日付で、今年春の褒章受章者を発表しました。

 

2006年4月27日

役所広司出演の「バベル」が第59回カンヌに出品

世界三大映画祭の1つ・カンヌ国際映画祭。今年も5月17〜28日、フランス南部のカンヌで開催されます。

 

2006年4月26日

30-DELUX「オレノカタワレ」

タイソン大屋(劇団☆新感線)、佐藤仁志(キャラメルボックス)、佐々木智広(Afro13)、清水順二(MOTHER)、 ギリギリボーイズの4人が2003年1月に立ち上げた激空間ユニット「30-DELUX」第5回公演「オレノ […]

 

2006年4月25日

ミュージカル「マンマ・ミーア!」映画化

ABBAの楽曲を元にしたミュージカル「マンマ・ミーア!」が、ハリウッドで映画化される模様です。

 

Yahooとaskで映画配信

Yahoo!japanとask.jpは、ネット映画配信の新サービスを開始しました。

 

2006年4月24日

「奇跡の人」

10月にヘレン・ケラーの物語「奇跡の人」(The Miracle Worker)が、演出・鈴木裕美、主演・石原さとみで上演されます。

 

2006年4月23日

中村勘三郎、襲名披露で芝居小屋公演

十八代目中村勘三郎襲名披露公演が 松竹大歌舞伎として初めて全国9カ所の芝居小屋で上演されます。

 

2006年4月20日

本田美奈子.LIVE FOR LIFE BOX

本田美奈子.最後のアルバムなどをセットにした 1,000個限定ボックスがfamima.comで発売されます。

 

2006年4月19日

舞台「無頼の女房」

7月に上演される舞台「無頼の女房」で裕木奈江が仕事に復帰します。

 

2006年4月18日

宮本亜門が京都造形芸術大教授に就任

演出家の宮本亜門が、京都造形芸術大学の芸術学部教授に就任したことが発表されました。

 

第33回伊藤熹朔賞

日本唯一の舞台美術の賞、第33回伊藤熹朔賞が発表されました。

 

2006年4月17日

シェークスピア全作上演

英国の劇団ロイヤル・シェークスピア・カンパニー(RCS)が主催し、 シェイクスピアの全作を上演するイベントが23日に開幕。 日本からは蜷川幸雄が参加します。

 

2006年4月15日

てるてるあした・時効警察

「時効警察」の後番組として TV朝日系で昨日から放送が開始されたドラマ「てるてるあした」 脚本をキャラメルボックスの成井豊&真柴あずきが担当しています。

 

2006年4月14日

香りで映画を演出

4/22に公開される映画「ニュー・ワールド」 一部の映画館で、映画のシーンにあわせた香りを配信する取り組みが行われます。

 

2006年4月13日

さいたまゴールド・シアター合格者発表

埼玉県芸術文化振興財団は、 蜷川幸雄が主宰する55歳以上限定の劇団「さいたまゴールド・シアター」に、 48人が合格したと発表しました。

 

2006年4月12日

オリコンが好きな男優・女優ランキング

オリコンが1,000人にインターネット調査、好きな男優・女優のランキングを発表しました。

 

2006年4月11日

ブライアン・メイが本田美奈子のアルバムに参加

4/20に発売される本田美奈子.のアルバム「心を込めて…」 1986年に曲を提供したブライアン・メイも同曲のリメイクで参加します。

 

2006年4月10日

楽屋の王様〜ギャグこそマイウェイ

小松政夫の芸暦40周年記念に行われた舞台「楽屋の王様〜ギャグこそマイウェイ」がDVDで発売されます。

 

2006年4月9日

優れた101の映画脚本

アメリカの脚本家組合(WGA)は、 歴代の優れた映画脚本101本を発表しました。

 

Next »