2012年8月31日
2011年8月より上演された劇団☆新感線「髑髏城の七人」が、ゲキ×シネとして2013年1月より全国の映画館で公開されます。
古田新太×常磐貴子、生瀬勝久×仲間由紀恵、生瀬勝久×高田聖子の組み合わせで、リーディングドラマ「Re:」Session2が上演されます。
山本耕史・中川晃教の主演でフランス・ミュージカル「ロックオペラ モーツァルト」が2013年に上演されます。
2012年8月30日
井上ひさし「組曲虐殺」が、井上芳雄・石原さとみ出演、栗山民也演出と、初演と同じメンバーで12月より再演されます。
川平慈英・京本政樹・松本幸四郎などが一札限定の読み手として参加。 「ガラスの仮面」名台詞カルタが、コミック49巻と共に、9月26日に発売されます。
坂元裕二が朗読劇の脚本・演出に初挑戦。「不帰の初恋、海老名SA」が9月に上演されます。
2012年8月29日
河出書房新社より野田秀樹 総特集ムックが9月5日に発売されます。
9月9日に黒木瞳主演のオムニバス・ドラマ「黒い十人の黒木瞳。」がNHK-BSプレミアムで放送されます。
8月に上演された朗読劇 極上文學「銀河鉄道の夜」が、ニコニコ生放送で3週連続配信されます。
2012年8月28日
「The Radio Show Must Go On ~バレルナキケン~外伝」8月30日公演の模様が、ニコニコ生放送で生中継されます。
市川染五郎が、27日の国立劇場「第十回 松鸚会」公演中に奈落に転落して負傷。 28日の同公演は延期。染五郎は「秀山祭九月大歌舞伎」を休演することが発表されました。
2012年8月27日
ミュージカルで男性が歌うナンバーを集めた、女優ベティ・バックリーのアルバム「Ah, Men! The Boys of Broadway」がリリースされます。
風営法「ダンス規制」に着想を得たダンス作品、深夜練(木皮成+喜多真奈美)「HEEL DOWN↓」が上演されます。
チケットぴあを運営するぴあ株式会社と、Gettiiを運営する株式会社リンクステーションは、 ホール、劇場、スタジアム、興行主催者向けの票券管理・チケット販売代行業務等のソリューションビジネス領域において、包括的な提携を行 […]
2012年8月25日
吹越満が演出。森山開次・太田緑ロランスと共に出演する「ポリグラフ 〜嘘発見器〜」が上演されます。
シャーロック・ホームズ「緋色の研究」が朗読劇に。毛利亘宏の脚本・演出で9月より上演されます。
舞台版「銀英伝」第6弾「輝く星 闇を裂いて」が、横尾渉・二階堂高嗣の主演で11月に上演されます。
2012年8月24日
長塚圭史の作・演出、近藤良平・首藤康之・長塚圭史・松たか子が出演。「音のいない世界で」が上演されます。
小池修一郎の脚本・演出、蘭寿とむ・蘭乃はな出演。宝塚歌劇花組ミュージカル「オーシャンズ11」が2013年2月より上演されます。