2005年1月4日

■第47回ブルーリボン賞各部門候補決定

1950年に創設された、東京映画記者会(在京スポーツ新聞7紙で構成)が選出する
第47回(2004年度)ブルーリボン賞の各部門候補が決まりました。


■監督賞:
黒木和雄「父と暮せば」
是枝裕和「誰も知らない
崔洋一「クイール」「血と骨」
李相日「69 sixty nine」
行定勲「きょうのできごと」「世界の中心で、愛をさけぶ
■主演男優賞:
妻夫木聡「きょうのできごと」など
寺尾聡「半落ち
永瀬正敏「隠し剣 鬼の爪」など
ビートたけし「血と骨」
役所広司「油断大敵」など
■主演女優賞:
蒼井優「花とアリス
杉本彩「花と蛇
長沢まさみ「世界の中心で、愛をさけぶ
深田恭子「下妻物語
松たか子「隠し剣 鬼の爪」
竹内結子「いま、会いにゆきます」など
宮沢りえ「父と暮せば」
■助演男優賞:
オダギリジョー、吉川晃司、中村獅童、原田芳雄
■助演女優賞:
樹木希林、鈴木京香、土屋アンナ、長沢まさみ、YOU
■新人賞:
香里奈、紀里谷和明、土屋アンナ、森山未来、柳楽優弥
■最優秀作品賞:
イノセンス」「いま、会いにゆきます」
「お父さんのバックドロップ」「隠し剣 鬼の爪」
きょうのできごと」「解夏
「69 sixty nine」「下妻物語
スウィングガールズ 」「世界の中心で、愛をさけぶ
ゼブラーマン」「誰も知らない
「父と暮せば」「血と骨」
「ハウルの動く城」「花とアリス
半落ち」「ホテル ビーナス
「約三十の嘘」「油断大敵
「レディ・ジョーカー」「笑の大学」
■外国作品賞:
インファナル・アフェア 無間序曲」「恋愛適齢期
「オールド・ボーイ」「華氏 911
グッバイ、レーニン!」「コールドマウンテン
殺人の追憶」「シービスケット
シュレック 2」「シルミド
スパイダーマン 2」「ターミナル」
ビッグ・フィッシュ」「ブラザーフッド
「Mr.インクレディブル」「ミスティック・リバー
「モーターサイクル・ダイアリーズ」「ラブ・アクチュアリー
ロスト・イン・トランスレーション」「ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還
昨年は邦画の当たり年と言われ、例年以上に激しい争いになる感じですね。
新聞報道では、監督賞は是枝裕和、主演男優賞はビートたけし、主演女優賞は宮沢りえが
それぞれ有力とのことでしたが、果たして結果はどうなるでしょうか?
本選は1/9、授賞式は2/14に予定されています。
※追記
第47回ブルーリボン賞が発表されました。詳しくは下記を。
第47回ブルーリボン賞 | 演劇ニュース

今月のテレビ・雑誌・CD・DVD情報

「第47回ブルーリボン賞各部門候補決定」奥付

Posted: 2005年1月4日 02:54
Category: 映画賞
Tags: , ,
prev:
next: