2005年2月28日
第77回アカデミー賞も発表されましたが、 2/26には、最低の映画や功績に対して贈られるラジー賞が発表されました。
映画界最大の賞と言われる、 第77回米アカデミー賞が発表されました。
2005年2月25日
米Googleは、検索オプションの1つとして 映画検索「movie:」を導入しました。
2005年2月24日
イギリスでもっとも権威のある演劇賞、ローレンス・オリヴィエ賞(Lawrence Olivier awards)。 2005年の受賞作・受賞者が発表されました。
2005年2月23日
松田優作と松田美由紀の二男・松田翔太が 今春のドラマで俳優デビューすることが決まりました。
2005年2月22日
フジテレビ系月曜21:00〜のドラマ枠、4月からは小雪&木村拓哉主演の「エンジン(仮)」と決まりました。
2005年2月21日
2/20、劇団四季公演「アイーダ」が千秋楽を迎え、 四季専用劇場だった大阪MBS劇場は一旦閉館。 リニューアルして5月に「シアターBRAVA!」として開館します。
第55回ベルリン国際映画祭の各賞が発表され 「金熊賞」には 「U-カルメン・イン・カエリージャ」が選ばれました。
2005年2月19日
今年で28回目を迎える日本アカデミー賞の授賞式が都内で行われました。
2005年2月18日
フランス製のスペクタクルミュージカル「十戒」。18日に大阪城ホールで開幕しました。
2005年2月17日
カンヌ、ベネチアと並ぶ世界3大映画祭の1つ、ベルリン国際映画祭が2/10に開幕。 コンペティション部門には、日本からは「隠し剣 鬼の爪」が出品。 ロシア映画「ソンツェ(太陽)」では、イッセー尾形が主演しています。
2005年2月15日
在京スポーツ7紙の映画担当記者に選出される第47回ブルーリボン賞(2004年度)が発表され、 14日には受賞式が日比谷のイイノホールで行われました。
2005年2月14日
1952年〜放送され伝説的人気となったラジオドラマ「君の名は」 今春、51年ぶりに復活することが決まりました。
2005年2月10日
今年はジェームス・ディーン没後50年。 世界中で様々なイベントが催されますが、日本では「理由なき反抗」「エデンの東」が舞台化されます。
2005年2月9日
公開中の映画「オペラ座の怪人」のサントラCDがオリコンチャートで10位を獲得。 ミュージカル映画のベスト10入りは24年ぶりの快挙です。
2005年2月8日
各ジャンルで大ヒットを記録した「世界の中心で、愛をさけぶ」 今度は今夏の舞台化が決まりました。
2005年2月7日
2ch発の純愛物語「電車男」。 書籍は50万部を超えるヒット。舞台化に続き、今度は映画化が決定しました。
2005年2月6日
読売新聞社主催の 2004年度(第12回)読売演劇大賞が発表されました。
2005年2月3日
チケット販売のローソンチケットと楽天チケットが、2月1日から共同販売を開始しました。
2005年2月2日
今年で放送開始20周年を迎える日本テレビ系の火曜サスペンス劇場。 20周年を記念して、過去の作品がDVD化されます。