2005年9月30日
フジテレビ・ライブドア提携ミュージカル第1弾「グランドホテル」 プライジング役でキャスティングされていた岡田真澄の降板が発表されました。
2005年9月28日
TEAM-NACSの大泉洋人気沸騰のきっかけともなった「水曜どうでしょう」の単行本が刊行決定。 さらに、年末には大泉洋主演の連続ドラマ「おかしなふたり」 放送が決定しました。
2005年9月27日
スティーブン・スピルバーグ監督の映画「カラー・パープル」がミュージカル化され、まもなくブロードウェイで上演されます。
2005年9月26日
ネットを通じて音声を聴取するポッドキャスト。 FM東京などに続き、文化放送やニッポン放送もポッドキャスティングを開始します。
2005年9月25日
今春公開された宮藤官九郎監督の映画「真夜中の弥次さん喜多さん」が 来夏アメリカで公開されることが決まりました。
2005年9月23日
演劇をテーマにした人気少女マンガ「ガラスの仮面」 作中で描かれる「紅天女」(くれないてんにょ)が能として来年上演されることが決まりました。
2005年9月21日
プロダクション・ホリプロは、東京・天王洲アイルの劇場「アートスフィア」を 来年4月から運営すると発表しました。
2005年9月20日
TBS系の人気ドラマ「渡る世間は鬼ばかり」新年早々、明治座で舞台公演が行われます。
2005年9月19日
窪塚洋介の映画本格復帰作「同じ月を見ている」 映画の詳細が発表、また映画プロモーション用写真撮影が行われました。
2005年9月18日
山口百恵トリビュート・ミュージカル「プレイバック part2〜屋上の天使」 16日、製作発表が東京のTFMホールで行われました。
2005年9月16日
早稲田大学演劇博物館とジャニーズ事務所は、 演劇作品を共同で制作・上演する企画「@ザ・グローブ・プロジェクト」を発表しました。
2005年9月15日
1971年から1988年の期間、1,100本以上が制作された映画・日活ロマンポルノ。 そのうち名作150本が「日活名作ロマンシリーズ」としてDVD化されます。
2005年9月14日
劇団昴が拠点としている、東京の三百人劇場が 老朽化を理由に来年一杯で閉館することが決まりました。
2005年9月13日
キングレコードは音楽配信サービス「iTunes Music Store」への楽曲配信契約を開始すると発表、 年内にもiTMSで本格販売開始の模様です。
2005年9月12日
日本でも大ヒットし、舞台化が予定されている「冬のソナタ」 来年2月頃、日本で初演される予定と報じられています。
2005年9月11日
第62回ヴェネチア国際映画祭の授賞式が10日行われました。
2005年9月9日
インデックスが、ナムコの子会社だった日活を買収することで合意しました。
2005年9月8日
USENが、ネットのスピードテストをすると オンライン動画配信サイト「ShowTime」を1日見放題のプレゼント実施中です。
2005年9月7日
フジテレビ・ライブドア提携ミュージカル第1弾「グランドホテル」 昨日都内で製作発表が行われました。
2005年9月6日
文楽の名作「日高川入相花王」 物語の舞台となっている道成寺で「渡し場の段」が上演されました。