2005年10月31日
iPod向けのテレビ局「PodTV」が開局しました。
2005年10月30日
第18回東京国際映画祭が閉幕し、各賞が発表されました。
2005年10月28日
日本テレビのネット配信サイト「第2日本テレビ」が本日開局しました。
政府は今日、今年の文化勲章・文化功労者を発表しました。
2005年10月26日
宝塚歌劇団宙組のトップスター和央ようかが、 来年の東京公演「NEVER SAY GOODBYE」千秋楽、7/2で退団すると発表されました。
2005年10月25日
ローソンチケットで会員情報を誤表示する問題が発生、サイトを一時閉鎖しています。
2005年10月24日
2002年に東宝から発売された ミュージカル「モーツァルト!」日本初演ライブ録音盤 11月末で発売が終了すると発表されました。
2005年10月23日
映画・舞台などの衣装を担当し、オスカーも受賞したワダエミ。 衣装展が来月東京で開催されます。
2005年10月22日
世界12大国際映画祭の1つに数えられる東京国際映画祭。 1985年に第1回が開催され、今年で18回目となります。 会場は六本木ヒルズと渋谷のBunkamuraで、30日までの9日間開催されます。
藤原竜也4冊目の写真集となる「藤原竜也 no control」が 今日、文藝春秋より発売されました。
2005年10月19日
彩の国さいたま芸術劇場などを運営する埼玉県芸術文化振興財団は 蜷川幸雄の芸術監督就任を内定したと発表しました。
2005年10月18日
2006/10に「黒革の手帖」が舞台化。 主演は初舞台となる米倉涼子が務めます。
2005年10月17日
ジャニーズ事務所のグループ、KAT-TUNと関ジャニ8が主演するミュージカル 「DREAM BOYS」(ドリームボーイズ)が、来年1月に上演されることが発表されました。
2005年10月15日
日本文学振興会が主催する、第53回菊池寛賞の受賞者が発表され 演劇関連では蜷川幸雄が受賞を果たしました。
2005年10月14日
東宝が来春ミュージカルの研究所を開設、11月より募集を開始します。
これまでアナログフィルムだった映画をデジタル化して配信する実験が、 東京と大阪の映画館で22日からはじまります。
2005年10月13日
ローソンと楽天は11日、ポイントの相互交換サービスを開始しました。
2005年10月12日
百貨店の三越は松竹と、歌舞伎を中心に多伎に渡っての業務提携を発表しました。
2005年10月11日
インターネット情報サービスのイータレントバンクが、ネット配信に特化した新レーベル会社を立ち上げ。 第1弾として、岡幸二郎の楽曲を配信する予定と発表しました。
2005年10月10日
日本のドラマをリメイクした韓国映画「私の頭の中の消しゴム」 昨秋韓国で公開されヒットした同作が、いよいよ10/22から日本でも公開されます。