2008年8月31日
そのまんま東の1人芝居「アキト 〜詫びても詫び足りず〜」のDVDが発売されました。
2008年8月30日
人材派遣業会社のパソナが、演劇人を対象とした就労支援事業 「ミュージックメイト 演劇部門」を開始しました。
2008年8月28日
環境問題を訴えるテレビCM「グリーン・フィルム・プロジェクト」。 今年は加瀬亮と真木よう子が出演する「everyday」が放送されます。
アメリカの大ヒットドラマ「セックス・アンド・ザ・シティ」 続編となる映画が公開されています。
ハリウッド俳優キーファー・サザーランドが、自分を含めて俳優はもらいすぎだ、という発言をしています。
2008年8月27日
1969年8月27日に映画第1作が公開された「男はつらいよ」。 今日で、ちょうど40周年を迎えます。
2008年8月25日
舞台を映画館で配給するLivespire。 次作は、演劇集団キャラメルボックス「嵐になるまで待って」になる模様です。
奥菜恵も出演する、ハリウッドのホラー映画「シャッター」が公開されます。
2008年8月23日
演劇雑誌「Top Stage」が8/11号を持って休刊しました。
今年の洋画興行収入が、対前年比4割減と大幅に落ち込んでいるそうです。
世界各地で公開中のミュージカル映画「マンマ・ミーア!」が、 カラオケ・バージョンでも上映されます。
2008年8月20日
ケラリーノ・サンドロヴィッチと、劇団ナイロン100℃に関わる業務が 株式会社キューブに移管されたことが発表されました。
中島みゆきの「夜会」が、今秋から2年半ぶりに上演されます。
2008年8月18日
往年の名作「大草原の小さな家」が、アメリカでミュージカル化されました。
全国から8劇団が参加する演劇フェスティバル「TOKYO GEKIDAN FES ’08」が今秋開催されます。
2008年8月17日
8月15日読売新聞夕刊「いぶにんぐスペシャル」のコーナーで、 「攻勢 テレビ局の舞台制作」という記事が掲載されています。
2008年8月16日
ブロードウェイ・ミュージカル「ターザン」のサントラが、9月に発売されます。
2008年8月13日
映画館で舞台の模様を上映する「シネマ歌舞伎」と「METライブビューイング」。 過去の上映作品を再上映する特集上映が9月8日から始まります。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は、 連結子会社であるツタヤオンライン、ツタヤ・ディスカス、TSUTAYA BBの3社を合併すると発表しました。
2008年8月11日
8月6日〜10日、「ぐんま総文」(第32回全国高等学校総合文化祭群馬大会)が開催されました。