2009年1月29日
日本映画製作者連盟は、2008年の映画興行収入成績を発表しました。
宝塚歌劇団は26日、宙組娘役トップの陽月華が7月5日付で退団することを発表しました。
2009年1月27日
蓬莱竜太「まほろば」、本谷有希子「幸せ最高ありがとうマジで!」が、第53回岸田國士戯曲賞を受賞しました。
2009年1月23日
ミュージカル映画「マンマ・ミーア!」が30日から公開されるのに先だち、 主演のメリル・ストリープが来日し、22日に記者会見やプレミアが行われました。
2009年1月22日
日本人女優・美加理がインドの演劇祭に出演していると、 「ヴォイス・オブ・インディア」というインドのニュースサイトが伝えています。
宝塚歌劇団は、星組の次期トップスターに柚希礼音、 娘役トップに夢咲ねねが決定したと発表しました。
TOHOシネマズと角川シネプレックスは、2012年までに全映画館にデジタルシネマ導入を目指すことを発表しました。
2009年1月21日
本多劇場グループが、下北沢7館目となる劇場「シアター711」をオープンします。
東京ディズニーランドで19日に上演される予定だったショーが、 舞台装置の故障で開始5分後に中止されるトラブルが起きたそうです。
2009年1月20日
宝塚歌劇団は19日、宙組トップスターの大和悠河が7月5日付で退団することを発表しました。
2009年1月17日
今年も2月1日〜28日、下北沢演劇祭が開催されます。
アンドリュー・ロイド・ウェバーのミュージカルがゲームになるようです。
2009年1月16日
光文シエラザード文化財団が主催する鶴屋南北戯曲賞。 第12回(2008年)は、鄭義信氏の「焼肉ドラゴン」が受賞しました。
2009年1月15日
東京映画記者会(在京スポーツ7紙)が選ぶ、 第51回(2008年度)ブルーリボン賞が14日発表されました。
2009年1月14日
角川マーケティングと角川クロスメディアは、 2009年2月2日に演劇およびクラシックの当日券購入サイト「TICKETS@TOKYO」をオープンします。
人気アニメ「ヤッターマン」が、実写映画化されます。
2009年1月12日
「ハイスクール・ミュージカル」第3弾の映画版が、ようやく日本でも公開されます。
11日、第66回(2008年)ゴールデングローブ賞が発表されました。
2009年1月10日
東京と大阪で上演予定だった舞台「SUPER MONKEY〜西遊記〜」が、 主演の和央ようかが降板、公演も中止となりました。