2009年5月30日

第1回 日韓演劇フェスティバル

日本演出者協会・韓国演劇演出家協会が共催する、第1回「日韓演劇フェスティバル」が6月1日から30日まで、 東京・豊島区立舞台芸術交流センター「あうるすぽっと」で開催されます。

 

歌舞伎座株主優待で舞台木片贈呈

歌舞伎座は27日、歌舞伎座の再開発に関する株主優待として、舞台の檜板木片を贈呈すると発表しました。

 

中川安奈が「雨の夏、三十人のジュリエットが還ってきた」降板

「雨の夏、三十人のジュリエットが還ってきた」に出演中の中川安奈が腸閉塞のため急遽降板し、2公演が中止となりました。

 

2009年5月27日

寺山修司著作集

寺山修司の没後25年を迎え、クインテッセンス出版から全5巻の「寺山修司著作集」が刊行されました。

 

2009年5月25日

「オペラ座の怪人」無声映画と生演奏

1925年のサイレント映画「オペラ座の怪人」が、フランス八重奏団の生演奏で上演されます。

 

ロック・ミー・ハムレット!

アメリカの高校を舞台に、ハムレットの続編を創るというコメディ映画 「ロック・ミー・ハムレット!」がDVDとして発売されます。

 

アイーダ-王家に捧ぐ歌-

宝塚歌劇団を退団した安蘭けいの女優としての初主演公演として「アイーダ」が今夏上演、 また秋には劇団四季による「アイーダ」も上演されます。

 

第62回カンヌ国際映画祭

24日、第62回カンヌ国際映画祭のクロージング・セレモニーが行われ、 パルムドールにはミヒャエル・ハネケ監督の「Das Weisse Band(白いリボン)」が選ばれました。

 

2009年5月23日

第31回ぴあフィルムフェスティバル

自主映画の祭典・ぴあフィルムフェスティバルが今年も7月17日から開催されます。

 

「コースト・オブ・ユートピア」蜷川幸雄演出

上演時間9時間に上る超大作「コースト・オブ・ユートピア」が、蜷川幸雄の演出で9月に日本初演されます。

 

2009年5月21日

劇団四季が旭川市を提訴

旭川市民文化会館の急な閉鎖に伴い公演に支障が出たとして、 劇団四季は旭川市に約1200万円の損害賠償を求め、旭川地裁に提訴したそうです。

 

「コーラスライン」観劇&宿泊パック

今夏、来日公演が行われるブロードウェイ・ミュージカル「コーラスライン」。 Bunkamuraが、観劇と近隣ホテルへの宿泊パッケージを販売しています。

 

The Audition〜メトロポリタン歌劇場への扉

メトロポリタン歌劇場のオーディションの模様を撮ったドキュメンタリー映画が公開されます。

 

ウィーン国立歌劇場が無料で劇場中継

ウィーン国立歌劇場が、劇場の外に巨大なスクリーンを設置し、無料で劇場公演の模様を生中継する試みを開始します。

 

2009年5月20日

前田司郎が三島由紀夫賞受賞

第22回三島由紀夫賞が発表され、劇団「五反田団」主宰の前田司郎「夏の水の半魚人」が受賞しました。

 

2009年5月18日

石原裕次郎ゴールデン・トレジャー

石原裕次郎が出演した映画90作を収録したDVD-BOXが発売されます。

 

名脇役だと思う俳優

TSUTAYAが「名脇役だと思う俳優」というアンケート結果を発表しています。

 

新宿ジョイシネマ閉館

新宿歌舞伎町の映画館・新宿ジョイシネマが5月一杯で閉館することが発表されました。

 

2009年5月16日

TBSブロードウェイガールズ

TBSの女子アナ4人が「TBSブロードウェイガールズ」を結成、今年TBSが招聘して来日公演を行う4演目のPRを行います。

 

宮城野

4月にバレリーナを引退した草刈民代が女優に転向、初舞台として「宮城野」が9月に上演されます。

 

Next »