2009年8月31日
劇団ニコルソンズ主宰・木下半太の小説「悪夢のエレベーター」が映画化されます。
2007年「ヴェニスの商人」に続いて、グレゴリー・ドーラン&市村正親&藤原竜也の舞台 「ANJIN イングリッシュサムライ」が2009年末から上演されます。
2009年8月29日
ファミリーマート、及びファミマ・ドット・コムは8月20日、 提携を発表していたイープラスのチケット発券サービスを9月3日から開始すると発表しました。
2009年8月27日
デミ・ムーア主演の恋愛映画「ゴースト」が、ロンドンでミュージカル化が進められています。
松竹と歌舞伎座は26日、建て替えが行われる歌舞伎座の概要を発表しました。
2009年8月26日
宝塚歌劇団で、新型インフルエンザに感染、休演するケースが相次いでいます。
宝塚歌劇団が、男性客限定の割引チケット「メンズ・シート」をチケットぴあで販売しています。
今秋創立30周年を迎える劇団スーパー・エキセントリック・シアター(SET)が、 記念公演「ステルスボーイ」を上演します。
2009年8月24日
映画配給会社のムービーアイが、8月4日に東京地裁へ自己破産を申請。事実上の倒産となりました。
2009年8月22日
読売新聞21日夕刊で、第55回全国高等学校演劇大会の上演作を紹介しながら、高校演劇の今を伝える記事が掲載されています。
8月20〜21日、横浜市の神奈川県立青少年センターなどで 第9回全国中学校総合文化祭神奈川大会が行われました。
2009年8月20日
法廷もの映画の名作「十二人の怒れる男」が、蜷川幸雄の演出で舞台化されます。
映画専門サイト「シネマぴあ」と「映画生活」を統合した 新たな映画ポータルサイト「ぴあ映画生活」がモバイルサイトでオープンしました。
2009年8月17日
昨年初開催された、したまちコメディ映画祭が今年も上野・浅草を舞台に開催されます。
今年で3回目を迎える、高校生クリエイターたちの映像祭典 「第3回高校生メディアコンテンツグランプリ」が作品を募集中です。
大宮エリーのプロデュースによる演劇公演第2弾「SINGER5」が上演されます。
堺雅人主演で、南極越冬隊員を描いた映画「南極料理人」が土曜日から全国公開されます。
2009年8月14日
先日行われた全国高校総合文化祭の演劇部門で文化庁長官賞に輝いた、 千葉県立松戸馬橋高等学校の演劇部の記事が読売新聞千葉版に掲載されています。
テレビ朝日の人気刑事ドラマ「相棒」を、宝塚歌劇団が舞台化することが発表されました。
2009年8月12日
ロンドンの劇場街・ウエストエンドでは、不況に関わらず盛況のようです。