演劇の公演情報 > 11月, 2011

2011年11月30日

「ミス・サイゴン」新演出版で2012年再演

ミュージカル「ミス・サイゴン」が、新演出となって11都市での縦断公演。 2012年7月の東京公演が発表されました。

 

KREVAの新しい音楽劇「最高はひとつじゃない」

11月29日に行われた、公開ゲネプロ、キャスト・スタッフコメントが届きました。

 

が〜まるちょばがクウェート国交樹立50周年修好イベント文化交流の使節に

が〜まるちょばがクウェートを26日・27日に訪問。在クウェート日本国大使館主催で、イベント公演が行われました。

 

セルリアンタワー能楽堂の運営が東急文化村に

東京急行電鉄株式会社は、「セルリアンタワー能楽堂」の運営を、 これまでの株式会社東急セルリアンタワーに替って、株式会社東急文化村とすることを発表しました。

 

2011年11月29日

テレビ東京 新春ワイド時代劇「忠臣蔵~その義その愛」

内野聖陽主演、舘ひろし・常盤貴子・市川染五郎などの出演、新春ワイド時代劇「忠臣蔵~その義その愛」が1月2日にテレビ東京で放送されます。

 

ノンフィクションW「鴻上尚史と第三舞台~復活から解散までの100日間」

第三舞台に密着するドキュメンタリ番組「鴻上尚史と第三舞台~復活から解散までの100日間」が、2012年1月27日にWOWOWで放送されます。

 

第36回報知映画賞

作品賞は「八日目の蝉」、主演男優賞は堺雅人、主演女優賞を永作博美、監督賞を園子温監督が受賞しました。

 

2011/11/29までのニュース・ヘッドライン

2011/11/23〜11/29の1行ニュースです

 

2011年11月28日

12月はNHK-BSプレミアムで久しぶりの舞台番組

12月のNHK-BSプレミアムは、宝塚歌劇5作品、D-BOYS「ヴェニスの商人」、蜷川「オセロー」、大地真央「ガブリエル・シャネル」の放送が予定されています。

 

ミュージカル「メンフィス」DVD

BON JOVIのデヴィッド・ブライアン作詞・作曲のミュージカル「メンフィス」(Memphis)DVDが2012年1月に発売されます。

 

2011年11月27日

2012年「キャバレー」藤原紀香・大貫勇輔・諸星和己

ミュージカル「キャバレー」が、藤原紀香・大貫勇輔・諸星和己のキャストで2012年3月より上演されます。

 

美輪明宏版「椿姫」2012年上演

デュマ・フィスの「椿姫」が、美輪明宏の脚本・演出・主演で2012年4月より上演されます。

 

2011年11月26日

ドラマ「家族八景」佐藤二朗・池田鉄洋・前田司郎・江本純子・上田誠が脚本

堤幸彦監督、佐藤二朗・池田鉄洋・前田司郎・江本純子・上田誠が脚本を担当。 筒井康隆「家族八景」が2012年1月からドラマ化されます。

 

宮藤官九郎 実家 紅白歌合戦

12月4日と11日に、NHK-FMで宮藤官九郎と港カヲルの「実家 紅白歌合戦」が放送されます。

 

2011年11月25日

シアタークリエ「道化の瞳」

玉野和紀「CLUB SEVEN」の「道化の瞳」が完全版となって、屋良朝幸・彩吹真央・保坂知寿・小堺一機などの出演で2012年4月に上演されます。

 

「タカラヅカスペシャル2011~明日に架ける夢~」ライブ中継

12月19日「タカラヅカスペシャル2011~明日に架ける夢~」が、東京と兵庫の劇場でライブ中継されます。

 

2011年11月24日

2011年ABU賞に「心の糸」「鳥を放つ日」

NHKドラマ「心の糸」、NHK-FMシアター「鳥を放つ日」が、2011年のABU賞を受賞しました。

 

宝塚歌劇団が初の台湾公演

宝塚歌劇団は、2013年4月に初の台湾公演を行うことを発表しました。

 

2011年11月23日

2011FNS歌謡祭に宝塚・コンドルズが出演

12月7日に放送される「2011 FNS歌謡祭」に、宝塚歌劇団、コンドルズが出演することが発表されました。

 

東京文化発信プロジェクト「第4回 恵比寿映像祭」など

東京文化発信プロジェクトは、2012年2月までの開催プログラムを発表。 「第4回 恵比寿映像祭」「青少年のための舞台芸術体験プログラム」など、「映像・舞台芸術」に関するプログラムが多数展開されます。

 

Next »