2013年4月30日
熊川哲也、栗山民也、野沢錦糸などが紫綬褒章。倍賞千恵子、橘芳慧、小林紀子、澤村田之助などが旭日小綬章を受章しました。
ドイツで上演されていたミュージカル「ロッキー」が、2014年2月にブロードウェイへ進出することが発表されました。
2013年4月29日
イギリス最大の演劇賞、第37回ローレンス・オリビエ賞が発表されました。
京都芸術劇場 春秋座の芸術監督に、市川猿之助が就任することが発表されました。
2013年4月28日
総合司会・三上真史、全体構成大堀こういち。若手俳優たちによる日本神話バラエティ「かみばな~日本には八百万の神様がいる~」が30日よりBS11でスタートします。
スクリーンで観る高座 シネマ落語 第5弾として、柳家小さん・桂文樂・古今亭志ん朝の4本が、5月11日より東劇にて上映されます。
2013年4月27日
オリジナルテンポが初の東京公演。コシツェ、シビウ公演後、6月にCBGKシブゲキ!!で凱旋公演を行います。
5月4日に出演者のお披露目イベントが日本橋三越で行われます。
2013年4月26日
TOHOシネマズは、6月1日より高校生の映画鑑賞料金を1,000円へと値下げすることを発表しました。
ドラマ「はつ恋」「ドクターX 外科医・大門未知子」で、中園ミホが第31回向田邦子賞を受賞しました。
2013年4月25日
三浦大輔演出、リリー・フランキー出演。つかこうへい「ストリッパー物語」が7月より上演されます。
菅原大吉、濱田龍臣、中間淳太などが出演。櫻井智也、田辺茂範、丸尾丸一郎の作・演出で、 生放送のオムニバス・ラジオドラマ「劇ラヂ!ライブ」第3弾が5月3日に放送されます。
吹石一恵主演、真柴あずき作、NHK千葉 開局70周年記念ドラマ「菜の花ラインに乗りかえて」が、10月にNHK-BSプレミアムで放送されます。
ミュージカル『テニスの王子様』新アンコールソングCD「WE ARE ALWAYS TOGETHER」が4月24日に発売されました。
2013年4月24日
公演チケットの売買サービス「チケットキャンプ」が4月24日にオープンしました。
中嶋朋子、西島千博出演。行定勲演出。 パルコ劇場ドラマリーディングシリーズ「見知らぬ女の手紙」が6月に上演されます。
2013年4月23日
笹本玲奈が、ミュージカル・ナンバーを集めたアルバム「Magnifique(マニフィック)」を5月1日にリリースします。
耳が不自由な方を対象に、台詞を文字情報に変換してモバイルで表示する仕組みを用いた吉本新喜劇公演が、なんばグランド花月で5月10日に上演されます。
5月よりイスラエル、韓国、ルーマニアでの上演が発表されました。