2013年8月31日

ノンフィクションW「ハリウッド名門演劇学校の90日 ~心に挑む、メソッド演技法~」

リー・ストラスバーグ演劇学校の生徒たちに密着するドキュメンタリ ノンフィクションW「ハリウッド名門演劇学校の90日」が、10月25日にWOWOWで放送されます。

 

シス・カンパニー「グッドバイ」

段田安則、蒼井優、柄本佑、半海一晃、山崎ハコ、高橋克実出演。寺十吾演出。 太宰治の遺作「グッドバイ」をモチーフにした北村想作「グッドバイ」が11月より上演されます。

 

2013年8月30日

「水曜どうでしょう」新作 放送直後にVOD配信

10月2日から新作の放送がスタートする「水曜どうでしょう」。 北海道テレビでの番組放送終了15分後には、J:COM オン デマンドなどでVOD配信が行われます。

 

ドラマ「黒猫、ときどき花屋」

平愛梨、林遣都、谷原章介、梶原善、真飛聖、阿南健治、藤吉久美子など出演。 NHKプレミアムよるドラマ「黒猫、ときどき花屋」が10月1日よりスタートします。

 

「ニューヨーク・シティ・バレエ2013」来日公演

バランシン6作品と「ウエスト・サイド・ストーリー組曲」を上演。 世界最高峰のバレエ団ニューヨーク・シティ・バレエが、10月に4年ぶりの来日公演を行います。

 

M&O playsプロデュース「サニーサイドアップ」

ノゾエ征爾の作・演出。荒川良々、赤堀雅秋、小野寺修二、町田水城、竹口龍茶、富川一人、山口航太、ノゾエ征爾出演。 M&O playsプロデュース「サニーサイドアップ」が、2014年2月に上演されます。

 

2013年8月29日

「おそるべき親たち」2014年上演

佐藤オリエ、中嶋しゅう、麻実れい、満島真之介、中嶋朋子出演。熊林弘高演出。 ジャン・コクトー「おそるべき親たち」が、2014年3月に上演されます。

 

第1回「Kisssh-Kissssssh映画祭」和歌山市加太にて開催

9月21日と22日の2日間、和歌山市加太にて、和歌山の漁港を歩いて楽しむ映画祭、第1回「Kisssh-Kissssssh(きしゅーきしゅー)映画祭」が開催されます。

 

2013年8月28日

「秋の夜長の”あまちゃん”ライブ~大友良英と仲間たち大音楽会~」

能年玲奈・古田新太もゲスト出演。 大友良英・あまちゃんスペシャルビッグバンドによる「秋の夜長の”あまちゃん”ライブ~大友良英と仲間たち大音楽会~」が9月13日にNHKで放送されます。

 

TOHOシネマズが上野にシネコンをオープン

松坂屋上野店・南館が建替えられ、新しい南館にTOHOシネマズが入居することが発表されました。

 

山海塾が2013年度国際交流基金賞受賞

舞踏カンパニー・山海塾が、第41回国際交流基金賞を受賞しました。

 

「ライチ☆光クラブ」再演

木村了、中尾明慶、玉城裕規、佐藤永典、宮下雄也、富岡晃一郎、廣瀬大介、加藤真央、平沼紀久、オレノグラフィティ出演。 舞台「ライチ☆光クラブ」が、12月に再演されます。

 

2013年8月27日

音楽劇「もっと泣いてよフラッパー」2014年再演

松たか子、松尾スズキ、秋山菜津子、りょう、大東駿介、鈴木蘭々、串田和美、片岡亀蔵、石丸幹二など出演。 自由劇場により上演された「もっと泣いてよフラッパー」が、2014年2月より上演されます。

 

野田秀樹作一人芝居×2バージョン「障子の国のティンカーベル」

毬谷友子、奥村佳恵出演。マルチェロ・マーニ演出。 野田秀樹作の一人芝居「障子の国のティンカーベル」が2014年2月に上演されます。

 

中島みゆき「夜会 VOL.17 2/2」劇場版

2011年より上演された中島みゆき「夜会 VOL.17 2/2」が、11月9日より全国の映画館で公開されます。

 

2013/8/27までのニュース・ヘッドライン

2013/8/21〜8/27にポストしたニュースのまとめです

 

2013年8月26日

ミュージカル「サ・ビ・タ」四演

駒田一、佐々木喜英・矢崎広(Wキャスト)の出演で、韓国ミュージカル「サ・ビ・タ」が2014年3月より上演されます。

 

ミュージカル「ダディ・ロング・レッグズ」再演

井上芳雄、坂本真綾が出演。ジョン・ケアード演出・脚本ミュージカル「足ながおじさん」が、2014年3月に再演されます。

 

坂東三津五郎、膵臓腫瘍で「九月大歌舞伎」など休演

坂東三津五郎が膵臓の腫瘍治療のため、9月1日から新橋演舞場で上演される「九月大歌舞伎」、 9月27日に歌舞伎座で上演される「新開場記念 歌舞伎座特別舞踊会」を休演することが発表されました。

 

リーディングドラマ「Re:」Session4

丸山智己×安倍なつみ、徳井義実×観月ありさの組み合わせで、リーディングドラマ「Re:」Session4が4月に上演されます。

 

Next »