2010年3月18日
JR九州は17日、2011年春に開業する新博多駅ビル「JR博多シティ」に 多目的ホール「JR九州ホール」が誕生することを発表しました。
日本芸術院は18日、2009年度の日本芸術院賞を発表しました。
今夏、下町生まれの演劇のお祭り「第1回したまち演劇祭」が開催されます。
2010年3月17日
小栗左多里の漫画「ダーリンは外国人」が実写映画化されます。
2010年3月16日
市川亀治郎・真琴つばさ・北大路欣也などが出演、 鈴木勝秀が脚本を担当する映画「恋するナポリタン」が9月に全国公開されます。
2010年3月15日
日本テレビが松本清張生誕100年記念スペシャルドラマ「霧の旗」「書道教授」を2週連続で放送。 「霧の旗」は、市川海老蔵が主演を務めます。
毎日放送でドラマ化されている劇団クロックガールズの「あり得ない!」。 4月に再演が行われます。
2010年3月12日
文化庁は12日、2009年度(第60回) 芸術選奨文部科学大臣賞と同新人賞の受賞者を発表しました。
映画「マイケル・ジャクソン THIS IS IT」が、3月13日よりインターネットで配信が開始されます。
イープラスの「春休み学割キャンペーン」第2弾として 戦国アクション時代劇「ガーネット オペラ」が登場しました。
八戸亮・みひろ・田中大地などが出演する舞台「ロイヤルホ☆ト」が18日から上演されます。
2010年3月11日
チケットぴあのウェブサイトが3月9日にリニューアルされました。
3月26日から第4回福岡演劇フェスティバルが西鉄ホールなどで開催されます。
2010年3月10日
2009年にロンドンやニューヨークでも上演された舞台「ムサシ」のドキュメンタリがDVDで発売されます。
劇団新感線の30周年記念誌「劇団☆新感線30年 サムライたちの軌跡 1980-2010」がAERAより発売されます。
2010年3月9日
シネマ歌舞伎の第11弾として、歌舞伎座さよなら公演「蜘蛛の拍子舞」「身替座禅」が5月15日より公開されることが決まりました。
2010年3月8日
2009年に読売新聞に掲載された広告の中から選ばれる 「第66回読売映画・演劇広告賞」が5日に発表されました。
新国立劇場に保管されている舞台道具がコンテナで野積みされ、腐食していると読売新聞が報じています。
第82回アカデミー賞授賞式が、3月7日にLAのハリウッド・コダックシアターで行われました。