2010年5月21日
宮尾登美子の小説「鬼龍院花子の生涯」が、観月ありさ主演でスペシャルドラマ化、6月6日に放送されます。
2010年5月20日
クラシック・コンサートを映画館で上映する「シネ響」が、7月より始まります。
様々なジャンルの演劇が一同に上演される 日本演劇協会創立60周年記念「演劇人祭」が7月28日に催されます。
TBSが、宮藤官九郎脚本、長瀬智也主演のドラマ「うぬぼれ刑事」を7月から放送します。
2010年5月19日
中川晃教・ジェームス小野田が中国伝統芸能「京劇」に挑戦する、 新潮劇院による日中コラボレート京劇公演「孫悟空vs孫悟空」が上演されます。
2月に上演された舞台「NECK」が、東京・大阪の映画館で上映されることが決まりました。
2010年5月17日
劇団四季は、札幌に新しい専用劇場「北海道四季劇場」を建設することを発表しました。
ルイス・ブニュエル監督の映画「アンダルシアの犬」から着想した 勅使川原三郎のダンスデュエット作品「オブセッション」が日本で初演されます。
NODA・MAP「ザ・キャラクター」の一部公演で、高校生を対象にS席を1,000円で販売しています。
映画で学ぶ英語学習ソフト「超字幕」に、新機能「単語登録」が加わりました。
2010年5月14日
7月17日に公開されるスタジオジブリの新作「借りぐらしのアリエッティ」。 美術監督・種田陽平の展覧会も同日より開催されます。
PARCO劇場にて上演中の舞台「裏切りの街」で、 主題歌・銀杏BOYZ「ピンクローター」を、15日公演のカーテンコールに峯田和伸が弾き語りで演奏します。
シネマ歌舞伎の第12弾として、宮藤官九郎脚本の「大江戸りびんぐでっど」が10月16日より公開されます。
2010年5月13日
妻夫木聡と松山ケンイチが初共演、長塚圭史・山内圭哉なども出演する映画「マイ・バック・ページ」の製作が発表されました。
プリンセス天功がプロデュースするマイケル・ジャクソンの遺品展「MJ46 KEEP ON LOVING」が5月19日より開催、 また6月25日からは、マイケルのプライベートを撮影した映画「マイケル・ジャクソン キング・オブ […]
ドキュメンタリーとしてTVで放送、映画化もされた「余命1ヶ月の花嫁」が、6月より舞台で上演されます。
2010年5月11日
宮沢章夫の「時間のかかる読書」が、第21回伊藤整文学賞の評論部門に選ばれました。
劇団、とくお組が、Ustream・twitterを利用した即興劇「クッキング!on Ustream」を5/16に上演します。
2010年5月10日
阿部サダヲ主演の連続ドラマ「離婚同居」が、5月18日よりNHKで放送されます。