1965年公開のミュージカル映画「サウンド・オブ・ミュージック」 HDニューマスターによるブルーレイとDVDが発売されます。
11月23日に、第3回松竹歌舞伎検定が行われることが発表されました。
2010年9月18日
1975年公開のミュージカル映画「ロッキー・ホラー・ショー」 UK・USの2バージョンを収録した完全版Blu-rayが発売されます。
2010年9月17日
これまで雑誌「ススめる!ぴあ」の全国版として刊行されてきた「ぴあEX」が、 「ぴあ SODA」へとリニューアルされます。
2010年の日本民間放送連盟賞が発表され、テレビドラマ部門では「JIN -仁-」が優秀賞を受賞しました。
2010年9月15日
「ANJIN イングリッシュサムライ」の舞台裏に密着したDVD「藤原竜也 演劇の遺伝子」が発売されます。
イタリアの俳優ソフィア・ローレンが、第22回高松宮殿下記念世界文化賞を受賞しました。
2010年9月14日
俳優達へのインタビューから蜷川幸雄演出に迫る書籍「蜷川幸雄の稽古場から」が発売されます。
イサム・ノグチの母レオニー・ギルモアの生涯を描いた映画「レオニー」が、中村獅童などの出演で製作、11月に公開されます。
2010年9月13日
文楽「通し狂言 仮名手本忠臣蔵」を完全収録したDVDが発売されます。
ブロードウェイで上演中のミュージカル「ジャージー・ボーイズ」が、9月11日に2,000公演に到達しました。
11日、第67回ヴェネチア国際映画祭の授賞式が行われ、最高賞の金獅子賞はソフィア・コッポラ監督「サムウェア」が受賞しました。
2010年9月11日
11月6日にバナナマン・設楽統初主演映画「裁判長!ここは懲役4年でどうすか」が公開、日村勇紀主演のスピンオフ作品が現在配信されています。
邦画派vs洋画派、映画館で一緒に映画を見たい人などの調査をモッピーラボが実施しています。
京都に新しい舞台芸術フェスティバル「KYOTO EXPERIMENT」が誕生、10月28日より開催されます。
2010年9月9日
シャンソン歌手エディット・ピアフの生涯を描く音楽劇「ピアフ」が、安蘭けい主演で上演されます。
クリスティーナ・アギレラとシェールが主演するミュージカル映画「バーレスク」が12月に公開されます。
2010年9月8日
山本耕史が初演出に挑戦するミュージカル「GODSPELL(ゴッドスペル)」が12月に上演されます。