2011年3月7日

が〜まるちょば サイレントコメディー ジャパンツアー2011

が〜まるちょば 2011年の日本公演スケジュールが決定しました。

 

日中韓共同制作ドラマ「Strangers6」

唐沢寿明・黄川田将也が出演、初の日中韓三カ国共同制作ドラマ「Strangers6」が今秋放送されます。

 

2011年3月6日

第5回声優アワード

2010年度(第5回)声優アワードが発表されました。

 

「ボストン美術館 浮世絵名品展」市川亀治郎が音声ガイド

山種美術館で開催中の「ボストン美術館 浮世絵名品展」で、市川亀治郎が音声ガイドを務めています。

 

東京宝塚劇場10周年 記念DVD

リニューアル以来今年で10周年を迎えた東京宝塚劇場。 来場者数1,000万人に到達、記念のDVDも発売されます。

 

2011年3月4日

2011年3月の演劇・ミュージカルCD・DVD

3月に発売予定の、演劇・ミュージカルのCD・DVDです。

 

第62回NHK放送文化賞

桂三枝、富司純子などが第62回NHK放送文化賞を受賞しました。

 

ニコミュ#004「ココロ」 #005「DEAR BOYS」キャスト発表

3日、ニコニコミュージカル第4弾「ココロ」、第5弾「DEAR BOYS」の合同制作発表が行われました。

 

2011年3月3日

シルク・ドゥ・ソレイユ「LOVE」のドキュメンタリー「All Together Now」

ビートルズの楽曲を使ったシルク・ドゥ・ソレイユ「LOVE」のドキュメンタリー「All Together Now」が、iTunes Storeでの配信が始まりました。

 

SWITCH STORIES -彼らがいた場所-

野田秀樹・深津絵里・市川海老蔵など、雑誌「SWITCH」のインタビューを収めた文庫「SWITCH STORIES」が発売されました。

 

歌舞伎のブラウザ「歌舞伎美人×Grani」

ソフトウェア開発のフェンリル株式会社は松竹と提携し、 歌舞伎公式サイト「歌舞伎美人」とのコラボレーションブラウザ「歌舞伎美人×Grani」を発表しました。

 

2011年3月2日

市川亀治郎・ブルーマンと共演

BLUE MAN GROUPと市川亀治郎が共演した舞台が、wowowで5月3日に放送されます。

 

TICKETS@TOKYOがサービス終了

演劇公演などの当日券予約サイト「TICKETS@TOKYO」が、3月31日をもって終了します。

 

2011年3月1日

Famiポートでe+チケット座席指定が可能に

3月25日より、ファミリーマート店頭のFamiポートで、イープラス・チケットの座席選択が可能になります。

 

亜門版「太平洋序曲」2011年再演

宮本亜門が芸術監督を務める神奈川芸術劇場で2011年6月に上演を予定、 オーディションが行われていたキャストが決定しました。

 

2011/3/1までのニュース・ヘッドライン

2011/2/23〜3/1の1行ニュースです

 

2011年3月の演劇テレビ

2011年3月に予定されている演劇・ミュージカルの舞台番組です。

 

« Previous