2011年4月20日

「モリー・スウィーニー」

ブライアン・フリールの戯曲「モリー・スウィーニー」が、谷賢一の演出・翻訳、南果歩・小林顕作・相島一之の出演で上演されます。

 

映画「恋の罪」

水野美紀・冨樫真・神楽坂恵主演、園子温監督の映画「恋の罪」が、カンヌ国際映画祭・監督週間に正式出品が決定しました。

 

2011年4月19日

Livespire「ハローキティとオズの魔法の国」

小池修一郎作・演出、市村正親などが声を務めるミュージカル「ハローキティとオズの魔法の国」が、 3Dデジタルシネマとなって全国のワーナー・マイカル・シネマズで公開されます。

 

音楽劇「リタルダンド」

若年性アルツハイマーをテーマにした音楽劇「リタルダンド」が、原案・演出G2、吉田綱太郎・一路真輝の主演で上演されます。

 

2011年ピュリッツァー賞「Clybourne Park」

2011年ピュリッツァー賞、戯曲部門はBruce Norrisの「Clybourne Park」が選ばれました。

 

2011/4/19までのニュース・ヘッドライン

2011/4/13〜4/19の1行ニュースです

 

2011年4月18日

井上ひさし「ふかいことをおもしろく」

NHK「100年インタビュー」井上ひさしの回を書籍化した「ふかいことをおもしろく -創作の原点-」が上梓されました。

 

ミュージカル「ロミオとジュリエット」日本オリジナルバージョン

ロミオ役を城田優・山崎育三郎のダブルキャスト、 小池修一郎の演出でミュージカル「ロミオとジュリエット」オリジナル・バージョンが上演されます。

 

BSフジで3D番組 宝塚歌劇雪組「ロミオとジュリエット」

BSフジ「3D★3D(サンデー・サンデー)」で、宝塚歌劇の3D番組『体感!夢の宝塚歌劇 雪組「ロミオとジュリエット」』が24日深夜に放送されます。

 

書籍:犬丸治「市川海老蔵」

歌舞伎の劇評で知られる犬丸治による、市川海老蔵論の書籍が発売されました。

 

2011年4月16日

映画「岳 -ガク-」

石塚真一のコミック「岳」が小栗旬の主演で映画化、5月7日に公開されます。

 

彩の国シェイクスピア・シリーズ第24弾「アントニーとクレオパトラ」

NINAGAWA×SHAKESPEARE第24弾は、吉田鋼太郎・安蘭けいの出演で「アントニーとクレオパトラ」を上演。韓国公演も決定しています。

 

2011年4月15日

劇団☆新感線2011年夏興行「髑髏城の七人」

いのうえ歌舞伎「髑髏城の七人」が、小栗旬・森山未來・早乙女太一などの出演で8月より上演されます。

 

ミュージカル「DEAR BOYS」過去公演をニコ生で無料配信

ミュージカル「DEAR BOYS」の過去の公演映像が、16日と24日にニコニコ生放送で全編無料配信されます。

 

2011年4月14日

第5回福岡演劇フェスティバル

4月16日より第5回福岡演劇フェスティバルが開催されます。

 

アシックスのTVCMにタカラジェンヌが出演

アシックスのウォーキングシューズ「BC WALKER」のTVCMに、星組のタカラジェンヌ7名が出演します。

 

2011年4月13日

ミュージカル「テニスの王子様」青学vs氷帝

ミュージカル「テニスの王子様」2ndシーズンの第3回公演「青学vs氷帝」が7月15日より開催。 公演日程、会場、キャストが発表となりました。

 

舞台「君と見る千の夢」がDVDチャート1位

4月13日に発表されたオリコンDVD週間ランキングで、舞台「君と見る千の夢」が1位を獲得しました。

 

「奥様お尻をどうぞ」

作・演出:ケラリーノ・サンドロヴィッチ、座長:古田新太の公演企画第2弾「奥様お尻をどうぞ」が7月より上演されます。

 

2011年4月12日

映画「阪急電車 片道15分の奇跡」

阪急電鉄を舞台にした映画「阪急電車 片道15分の奇跡」が4月29日に全国公開。 3月30日には史上初となる宝塚大劇場で試写会も行われました。

 

« Previous | Next »