2011年5月20日

映画 実写版「忍たま乱太郎」

「忍たま乱太郎」が実写映画化、平幹二朗・檀れい・中村獅童・山本耕史・古田新太・鹿賀丈史なども出演します。

 

2011年5月19日

中村泰士「時期は来る」にOSKが参加

中村泰士の災害復興支援曲「時期(とき)は来る」で、OSK日本歌劇団が盆踊りバージョンの振付を担当。映像も無料公開されています。

 

ウェブでチケット発行・管理「PeaTiX」

イベント・チケットをオンライン上で簡単に作成・管理できるソーシャルチケットプラットフォーム「PeaTiX」がリリースされました。

 

第38回伊藤熹朔賞

舞台などの優れた美術・装置に贈られる、第38回伊藤熹朔賞が発表されました。

 

2011年5月17日

プラネタリウム&演劇「邪馬台国幻奏記」

劇団☆流星群と雅楽ユニット天地雅楽がコラボレーション。守口市MOVE21のプラネタリウムを会場とした 「邪馬台国幻奏記〜天の岩戸を閉じて神を封印せよ〜」が上演されます。

 

2011/5/17までのニュース・ヘッドライン

2011/5/11〜5/17の1行ニュースです

 

「Endless SHOCK 2012」4ヶ月連続公演

堂本光一主演「Endless SHOCK」2012年公演は、1月博多座、2月から4月に帝国劇場で上演されることが発表されました。

 

2011年5月16日

ミュージカル「ドラキュラ」

フランク・ワイルドホーン作曲のミュージカル「ドラキュラ」で、和央ようかがドラキュラ伯爵役を演じ、花總まりと共演します。

 

スーパーミュージカル「聖闘士星矢」

車田正美の漫画「聖闘士星矢」が、鎌苅健太の主演で舞台化。7月に上演され、ニコ生での生中継も行われます。

 

2011年5月15日

iPhoneアプリ「市川染五郎の妄想歌舞伎デイズ」

市川染五郎監修のiPhoneアプリ「市川染五郎の妄想歌舞伎デイズ」がリリースされました。

 

2011年5月13日

ドラマ「チャレンジド〜卒業〜」

佐々木蔵之介主演のNHK土曜ドラマ「チャレンジド」の続編が、全2回で14日から放送されます。

 

大竹しのぶ主演「ピアフ」

パム・ジェムス脚本版「ピアフ」が、大竹しのぶ主演、栗山民也演出で10月に上演されます。

 

2011年5月12日

オフィスグローブが劇団専用スタジオのレンタルを開始

劇団チームジャパンスペック(TEAM JAPAN SPEC.)を運営する 芸能プロダクション・株式会社オフィスグローブは、 劇団専用スタジオ(東京都稲城市)のレンタルを、5月16日より開始します。

 

松竹芸能 新宿角座

シアタートップスの跡地に、松竹芸能の新劇場・新宿角座がオープンします。

 

上野ストアハウス オープニングイベント

2009年7月に閉館した、東京練馬区の小劇場・江古田ストアハウスに代わり、 上野に新しい劇場・上野ストアハウスが6月1日にオープンします。

 

2011年5月11日

国仲涼子版 舞台「天璋院篤姫」

7月に舞台「天璋院篤姫」が上演、国仲涼子が初舞台・初主演を務めます。

 

中村勘三郎が7月に舞台復帰

活動休止している中村勘三郎が、7月23日から行われる特別公演で復帰することが決まりました。

 

2011年5月10日

2011/5/10までのニュース・ヘッドライン

2011/5/4〜5/10の1行ニュースです

 

2011年5月9日

キャラメルボックス緊急公演「賢治島探検記」「銀河旋律」

演劇集団キャラメルボックスは、緊急公演として「賢治島探検記」「銀河旋律」の2作品を上演することを発表しました。

 

「ろくでなし啄木」DVD

三谷幸喜作・演出、藤原竜也・中村勘太郎・吹石一恵出演の舞台「ろくでなし啄木」DVDが7月20日に発売されます。

 

« Previous | Next »