2011年9月20日

cube presents「有毒少年」

末満健一作・演出「有毒少年」が、キューブ・プロデュース、木戸邑弥・昆夏美の主演で上演されます。

 

2011/9/20までのニュース・ヘッドライン

2011/9/14〜9/20の1行ニュースです

 

2011年9月19日

KYOTO EXPERIMENT 2011「京都国際舞台芸術祭2011」

9月23日より、京都でKYOTO EXPERIMENT 2011「京都国際舞台芸術祭2011」が開幕します。

 

『メモ・リアル』the THEATRE!

映像とネット、ステージを融合させた『メモ・リアル』。アドリブ芝居に挑戦した公演が始まりました。

 

シネマ落語「落語研究会 昭和の名人 参」

映画館で落語を上映するシネマ落語。第3弾が11月26日より東京と大阪で先行公開、2012年1月より全国公開されます。

 

第63回エミー賞

18日、アメリカ・テレビ界最大の賞と言われる第63回プライムタイム・エミー賞(Primetime Emmy Awards)授賞式が行われました。

 

2011年9月17日

映画「カウボーイ&エイリアン」動画付き映画チラシ

10月22日に公開される映画「カウボーイ&エイリアン」で、史上初となる動画付き映画チラシが公開されています。

 

映画「君の好きなうた」シナリオアプリ

監督が実際に使用したシナリオをスキャン、電子書籍化したiPadアプリが発売されました。

 

噺劇一座旗上げ

落語的手法を使った演劇・噺劇一座の旗揚げ公演が10月に大阪で上演されます。

 

2011年9月16日

映画「セカンドバージン」

長谷川博己・鈴木京香・深田恭子出演、映画「セカンドバージン」が9月23日に公開されます。

 

2011年民放連賞

2011年の日本民間放送連盟賞が発表され、テレビドラマ部門では「鈴木先生」が最優秀賞を受賞しました。

 

2011年9月15日

ブロードウェイ「マンマ・ミーア!」ロングラン歴代10位

ブロードウェイで上演中のミュージカル「マンマ・ミーア!」が、ブロードウェイ史上歴代10位のロングラン公演となりました。

 

松本幸四郎7年ぶりの「アマデウス」

松本幸四郎主演「AMADEUS」(アマデウス)が、11月のル テアトル銀座を皮切りに上演されます。

 

2011年9月14日

ライオンキング 永遠の親子愛キャンペーン

ディズニーが9月14日より「ライオンキング 永遠の親子愛キャンペーン」を開始しました。

 

朝ドラ「梅ちゃん先生」

堀北真希がヒロイン、高橋克実と南果歩が父母役を演じるNHK連続テレビ小説「梅ちゃん先生」が来春より放送されます。

 

2011年9月13日

新国立劇場「美×劇」シリーズ -滅びゆくものに託した美意識-

日本の戯曲3作品「朱雀家の滅亡」「イロアセル」「天守物語」が、9月20日より新国立劇場で上演されます。

 

NODA・MAP「THE BEE」ワールドツアー・ジャパンツアー

2012年に「THE BEE」イングリッシュ・バージョン、ジャパニーズ・バージョンが上演されます。

 

映画「ハラがコレなんで」連動短編二部作

石井裕也監督・脚本、仲里依紗主演の映画「ハラがコレなんで」が11月に公開。 連動してユナイテッド・シネマとムービープラスによる短編2作品が製作されています。

 

2011/9/13までのニュース・ヘッドライン

2011/9/7〜9/13の1行ニュースです

 

2011年9月12日

土曜ドラマスペシャル「とんび」堤真一主演

重松清「とんび」が、堤真一・小泉今日子・池松壮亮・古田新太などの出演でドラマ化されます。

 

« Previous | Next »