演劇の公演情報 > 10月, 2011

2011年10月21日

シス・カンパニー「ガラスの動物園」

長塚圭史演出、立石凉子・深津絵里・瑛太・鈴木浩介の出演でテネシー・ウィリアムズ「ガラスの動物園」が2012年に上演されます。

 

川村毅+小林勝也「路上3.11」

都市を彷徨う男が巻き込まれる悲喜劇、一時間一幕「路上」シリーズの第4作が、12月に上演されます。

 

第4回演劇村フェスティバル

2012年1月18日より、座・高円寺を会場に第4回演劇村フェスティバルが開催されます。

 

2011年10月20日

映画「ウエスト・サイド物語」製作50周年記念版ブルーレイ・コレクターズBOX

1961年公開のミュージカル映画「ウエスト・サイド物語」 HDデジタルリマスターが施された製作50周年記念Blu-rayが発売されます。

 

関西学院大学博物館開設準備室「戦後演劇の世界 -大阪労演とその時代1-」展

10月24日より関西学院大学博物館開設準備室で展覧会「戦後演劇の世界 -大阪労演とその時代-」が催されます。

 

2011年10月19日

2012年夏 松平健・貴城けいでミュージカル「王様と私」

松平健・貴城けいの出演で2012年夏にミュージカル「王様と私」が上演され、東北を中心に全国18都市で公演が行われます。

 

DIAMOND☆DOGS「第十二回アジア芸術祭」出演

DIAMOND☆DOGSが、中国・重慶で開催されている「第十二回アジア芸術祭」に出演しました。

 

伊藤靖朗 小説「巨人たちの国々」

舞台芸術集団 地下空港の主宰・伊藤靖朗による小説「巨人たちの国々」が刊行されています。

 

2011年10月18日

第11回AAF戯曲賞

市原佐都子「虫」が、第11回AAF戯曲賞を受賞しました。

 

京橋花月・品川よしもとプリンスシアターが閉場

吉本興業の劇場、東京の品川よしもとプリンスシアターと、大阪の「京橋花月」が、11月末で閉館することが決まりました。

 

2011/10/18までのニュース・ヘッドライン

2011/10/12〜10/18の1行ニュースです

 

2011年10月17日

LOVE LETTERS 2011 21st Anniversary

PARCO劇場の朗読劇「LOVE LETTERS(ラヴ・レターズ)」が今年も11月23日から上演されます。

 

2011年10月15日

東京芸術劇場・立教大学 連携協定締結記念シンポジウム

東京芸術劇場と立教大学の間で、西池袋の地域活性化および芸術文化振興に寄与することを目的とした連携協定が締結され、 記念シンポジウム「”西池袋”を刺激する!-東京芸術劇場×立教大学による持続可能な地 […]

 

映画「道〜白磁の人〜」

吉沢悠主演、市川亀治郎などが出演する映画「道〜白磁の人〜」が2012年初夏に公開されます。

 

2011年10月14日

世田谷アートタウン2011「三茶de大道芸」

10月15日と16日、東京・三軒茶屋で「三茶de大道芸」が開催されます。

 

流山児★事務所「ユーリンタウン」別所哲也主演で再演

ミュージカル「ユーリンタウン」が座・高円寺で上演。14日に公開舞台稽古が行われました。

 

2011年10月13日

「レ・ミゼラブル」2013年再演 全キャストオーディション

東宝ミュージカル「レ・ミゼラブル」が2013年に上演、全キャスト・オーディションが行われることが明らかになりました。

 

ミュージカル「サイド・ショウ」貴城けいが降板

10日公演を急病のため休演した貴城けいが、大阪公演も休演。代役を谷合香子が務めます。

 

東京セレソンデラックス「くちづけ」アミューズとベガメディアで韓国版製作

株式会社アミューズは、韓国エンターテインメント企業ベガメディアと共同製作する舞台「30分の7 (さんじゅうぶんのなな)」を、 11月4日より12月31日まで韓国の大学路ワンダースペース セモ劇場にて上演することを発表しま […]

 

2011年10月11日

井上ひさし生誕77フェスティバル2012

蜷川幸雄、栗山民也、鵜山仁、長塚圭史により、井上ひさしの8作品が1年を通じて上演。 「井上ひさし生誕77フェスティバル2012」が2012年に催されます。

 

« Previous | Next »