演劇の公演情報 > 11月, 2011

2011年11月14日

ナイロン100℃ sideSESSION♯11「持ち主、登場」

ナイロン100℃番外公演(sideSESSION)第11弾となる「持ち主、登場」が、2012年2月に上演されます。

 

2011年11月11日

城田優、HOWIE Dとコラボレーションの3rdシングル発売

城田優がバックストリート・ボーイズのハウィー・DとコラボレーションするシングルCDを2012年1月に発売します。

 

Marunouchi Bright Christmas 2011 Special 宝塚歌劇展

東京・丸の内界隈でイルミネーションと共に「Marunouchi Bright Christmas 2011 Special 宝塚歌劇展」が開催されています。

 

2011年11月10日

「CHESS in Concert」日本版上演

「チェス・イン・コンサート」が、安蘭けい・石井一孝・浦井健治・中川晃教の出演で2012年1月より上演されます。

 

映画「宇宙兄弟」小栗旬・岡田将生主演

漫画「宇宙兄弟」が、小栗旬・岡田将生・井上芳雄・堤真一などの出演で映画化されます。

 

2011年11月9日

第16回まつもと演劇祭

長野県松本市で「第16回まつもと演劇祭」が11月11日から開催されます。

 

「裁判長!ここは懲役4年でどうすか」舞台化

塩谷瞬・長谷部優・藤田玲・黒坂真美・浅倉一男・飯尾和樹などの出演で、北尾トロのエッセイ「裁判長!ここは懲役4年でどうすか」が舞台化されます。

 

2011年11月8日

劇団スカッシュ「みんなで作る!日本、世界遺産の旅」

劇団スカッシュのメンバーが世界遺産巡りの旅に出る、YouTubeの動画企画がスタートしています。

 

劇団クラゲ荘の舞台を映画化「魂を握り潰した男」

劇団クラゲ荘の舞台を映画化した前田万吉監督「魂を握り潰した男」が11月12日より公開されます。

 

縦書き対応の電子書籍エディタ「BCCKS」

縦書き対応の電子書籍が作れるエディタ「BCCKS」が公開されました。

 

2011/11/8までのニュース・ヘッドライン

2011/11/2〜11/8の1行ニュースです

 

2011年11月7日

本谷有希子「ぬるい毒」が第33回野間文芸新人賞を受賞

本谷有希子の小説「ぬるい毒」が、第33回野間文芸新人賞を受賞しました。

 

M&O playsプロデュース オリガト・プラスティコVOL.5「龍を撫でた男」

ケラリーノ・サンドロヴィッチと広岡由里子のユニット「オリガト・プラスティコ」第5回公演として、福田恆存「龍を撫でた男」が上演されます。

 

メタリカ ルー・リード「Lulu」

オペラ「ルル」をモチーフに、メタリカとルー・リードがコラボレーションしたアルバム「Lulu」が発売されました。

 

2011年11月5日

宝塚歌劇花組「復活 -恋が終わり、愛が残った-」

トルストイ「復活」が宝塚歌劇団によって舞台化、2012年1月より上演されます。

 

小松政夫vsコロッケ第3弾「爆笑 昭和のヒーローズ」

小松政夫vsコロッケのシリーズ第三弾「爆笑 昭和のヒーローズ」が2012年1月に上演されます。

 

2011年11月3日

ドラマ「火車」

宮部みゆきの小説「火車」が、上川隆也・寺脇康文などの出演でドラマ化。11月5日に放送されます。

 

「豆之坂書店 〜読みたがりたちの読書会〜」

谷原章介・片桐仁・村岡希美・高畑充希・小澤亮太のキャストで、リーディング舞台が12月に上演されます。

 

神楽坂die pratze閉館

神楽坂の小劇場die pratzeが、2012年7月をもって閉館することを発表しました。

 

2011年11月2日

劇団四季「夢から醒めた夢」「ユタと不思議な仲間たち」DVD

劇団四季ミュージカル「夢から醒めた夢」「ユタと不思議な仲間たち」DVD・Blu-rayが12月22日に発売されます。

 

« Previous | Next »