2012年2月14日

コクーン歌舞伎「天日坊」宮藤官九郎脚本

宮藤官九郎脚本、六代目中村勘九郎・中村七之助・中村獅童出演で、コクーン歌舞伎「天日坊」が6月より上演されます。

 

土田英生セレクションvol.2「燕のいる駅」

土田英生セレクション第2弾として「燕のいる駅」が5月より上演されます。

 

2012/2/14までのニュース・ヘッドライン

2012/2/8〜2/14の1行ニュースです

 

2012年2月13日

第54回グラミー賞 ミュージカル部門は「ブック・オブ・モルモン」

アメリカ最大の音楽賞・第54回グラミー賞。ミュージカル部門は「ブック・オブ・モルモン」が受賞しました。

 

「オペラ座の怪人」ブロードウェイで10,000回上演

ブロードウェイで上演中のミュージカル「オペラ座の怪人」が、通算10,000公演に到達しました。

 

2011年英国アカデミー賞 無声映画「アーティスト」が7冠

イギリスのアカデミー賞、BAFTA賞(British Academy Film and Television Arts)の授賞式が、 12日にロンドンのロイヤル・オペラ・ハウス(Royal Opera House)で行わ […]

 

2012年2月11日

海外戯曲 春から夏へ「負傷者16人」「サロメ」「温室」

新国立劇場では4月から「海外戯曲 春から夏へ」と題し、海外戯曲を3作上演します。 井上芳雄主演「負傷者16人 -SIXTEEN WOUNDED-」、 多部未華子・成河・麻実れい・奥田瑛二出演「サロメ」、 高橋一生・小島聖 […]

 

志村けん一座 第7回公演『志村魂−新作「先づ健康」−』

いしのようこが志村けん一座に初出演。新作『先づ健康』が上演されます。

 

サラ・ブライトマンがユネスコ平和芸術家に

2月8日、ユネスコ本部で行われた式典で、 サラ・ブライトマン(Sarah Brightman)がユネスコ平和芸術家に任命されました。

 

2012年2月10日

シス・カンパニー「リアルシング -ほんもの-」公演中止

5月に世田谷パブリックシアターで上演が予定されていた、シス・カンパニー「リアルシング -ほんもの-」の公演中止が発表されました。

 

ミュージカル「カム・フライ・アウェイ」来日公演

フランク・シナトラの楽曲を用いたダンス・ミュージカル「カム・フライ・アウェイ」。7月より来日公演が行われます。

 

オルゴール博物館「六甲オルゴールミュージアム」

オルゴール博物館「ホール・オブ・ホールズ六甲」が「六甲オルゴールミュージアム」に改称。 3月23日には宝塚歌劇花組・鳳真由出演のセレモニーが催されます。

 

2012年2月9日

熱海五郎一座「落語日本花吹雪~出囃子は殺しのブルース~」

三宅裕司が1年ぶりに舞台復帰。熱海五郎一座「落語日本花吹雪」が6月に上演されます。

 

キャラメルボックス「容疑者Xの献身」再演

東野圭吾原作のキャラメルボックス「容疑者Xの献身」が、5月より再演されます。

 

リーディングドラマ「Re:」

土田英生作・演出、藤木直人×ベッキー、竹中直人×中越典子、古田新太×宮沢りえ、生瀬勝久×仲間由紀恵出演でリーディングドラマ「Re:」が3月に上演されます。

 

2012年2月8日

「スピリチュアルな1日」再演 石田明・須藤理彩・片桐仁出演

新キャストに片桐仁などを迎え、石田明・須藤理彩出演の「スピリチュアルな1日」が6月より再演されます。

 

映画「ジェーン・エア」ミア・ワシコウスカ主演

シャーロット・ブロンテの「ジェーン・エア」がミア・ワシコウスカ主演で映画化、6月2日に公開されます。

 

ミュージカル「テニスの王子様」春の大運動会2012

5月13日に有明コロシアムで、ミュージカル「テニスの王子様」初の運動会が開催されます。

 

2012年2月7日

映画「愛と誠」宅間孝行脚本

漫画「愛と誠」が、三池崇史監督、宅間孝行脚本、妻夫木聡・武井咲の出演で映画化、6月16日に公開されます。

 

「長唄三味線ライヴ 伝の会 IN にほんばし」渡辺正行と松尾貴史が落語を披露

杵屋邦寿と松永鉄九郎の長唄三味線エンターテイメントユニット「伝の会」。 2月19日の日本橋三井ホール公演に渡辺正行と松尾貴史がゲスト出演、落語を披露します。

 

« Previous | Next »