2012年7月24日
8月23日に市川猿之助「新・猿之助誕生」、24日には松本幸四郎「我は勇みて行かん」がNHK総合で放送されます。
2012年7月23日
京都の小劇場ART COMPLEX1928でロングラン公演中のノンバーバルパフォーマンス「ギア -GEAR-」。 9月よりVer.2.00が上演されます。
演出:河原雅彦×脚本:赤堀雅秋 新作描きおろしアイロニカルコメディー「阿呆の鼻毛で蜻蛉をつなぐ」が9月に本多劇場で上演されます。
和央ようか・荻野目慶子・鈴木綜馬・新垣里沙・姜暢雄・今井清隆・今陽子の出演で「Dietrich (ディートリッヒ)」が今秋上演されます。
中川晃教・山崎育三郎の共演で、ソング・ダンス・ミュージカル「星めぐりのうた」が今秋上演されます。
2012年7月20日
坂東玉三郎・山本東次郎が重要無形文化財の保持者として各個認定(人間国宝)されました。
「自作自演」には前田司郎×町田康、西村賢太×本谷有希子が登場。 東京芸術劇場リニューアル記念「東京福袋」が9月2日より開催されます。
三浦基・大宮エリー・木皿泉・隅地茉歩・坂本公成・ヨーロッパ企画などが非常勤講師に就任。 京都精華大学にポピュラーカルチャー学部が開設されます。
佐々木蔵之介・溝端淳平・平幹二朗の出演、永井愛作・演出「こんばんは、父さん」が、10月より上演されます。
2012年7月19日
KAAT神奈川芸術劇場による、子供と大人向け企画「KAATキッズ・プログラム2012」。 この一環として、芝居「暗いところからやってくる」が7月26日より上演されます。
本仮屋ユイカ・市川猿之助・五十嵐隼士などの出演で、麻生みことの「そこをなんとか」がドラマ化。10月よりNHKで放送されます。
2012年7月18日
ぴあMOOK「演劇男子。vol.2」が7月17日に発売されました。
鹿賀丈史シラノ、濱田めぐみ・彩吹真央ロクサーヌ、田代万里生・平方元基クリスチャンで、ワイルドホーンのミュージカル「シラノ」が2013年に上演されます。
テニミュのコンサート「SEIGAKU Farewell Party」が10月に開催。 千穐楽の模様が映画館でライブビューイングも行われます。
2012年7月17日
8月16日より東武百貨店池袋店で「わが心の歌舞伎座展」が開催されます。
劇団☆新感線、SET、ヘロヘロQカンパニー、AKB48、ゴールデンボンバーなどが出演。映画「死ガ二人ヲワカツマデ・・・」が9月に公開されます。
劇団「バナナ学園純情乙女組」が、次回の公演をもって解散することを発表しました。
2012年7月14日
古田新太・三浦春馬・蒼井優・浦井健治・高橋由美子・村井國夫・麿赤兒が出演。劇団☆新感線「ZIPANG PUNK」が12月より上演されます。