2013年5月23日

舞台「SOLID」再演 和田憲明作・演出

遠藤要、遠藤雄弥、平田裕一郎、川上ジュリア、七味まゆ味の出演で舞台「SOLID」が14年ぶりの初再演。 5月26日には渋谷でファンイベントの開催も決まりました。

 

2013年度文化交流使に森山未來・森山開次・土佐信道など

文化庁による今年度の文化交流使に、森山未來・森山開次・土佐信道・レナード衛藤など8名が選ばれました。

 

2013年5月22日

「錦秋特別公演 芯 2013」高橋竹童・TAO出演

今年は高橋竹童、TAOが出演。中村勘九郎・中村七之助による恒例の「錦秋特別公演」が9月より上演されます。

 

パルコ劇場で大衆演劇「早乙女太一 “原点進化”」

馬場徹、山崎銀之丞、富岡晃一郎がゲスト出演。「早乙女太一 “原点進化”」が6月にパルコ劇場で上演されます。

 

ミュージカル・アニメ「バカ・ミゼラブル」皆川猿時・池津祥子が声の出演

五月女ケイ子作画・演出、細川徹脚本・演出、声優を皆川猿時・池津祥子が担当。 オリジナルオペラ・ミュージカル・アニメ「バカ・ミゼラブル」がYouTubeで配信がスタートしました。

 

2013年5月21日

市川海老蔵がクールジャパン舞台芸術総合監督に就任

市川海老蔵が、クールジャパン戦略の中で、舞台芸術総合監督に就任することを自らのblogで発表しました。 具体的な役割は不明ですが、「更にクールジャパンのプロデュースもお任せされまして、身の引き締まる思いです。」と記してい […]

 

「ショーシャンクの空に」舞台化

河原雅彦演出、喜安浩平脚本。成河、益岡徹出演。映画「ショーシャンクの空に」が舞台化され、11月より上演されます。

 

2013/5/21までのニュース・ヘッドライン

2013/5/15〜5/21の1行ニュースです

 

2013年5月20日

映画「終戦のエンペラー」昭和天皇役を片岡孝太郎

マシュー・フォックス、トミー・リー・ジョーンズ、初音映莉子、西田敏行出演。 映画「終戦のエンペラー」が7月に公開されます。

 

映画「25年目の弦楽四重奏」

フィリップ・シーモア・ホフマン、キャサリン・キーナー、クリストファー・ウォーケン出演。 弦楽四重奏団を描いた人間ドラマ。映画「25年目の弦楽四重奏」が7月6日に公開されます。

 

ドラマ「半沢直樹」 堺雅人主演

堺雅人、上戸彩、及川光博、片岡愛之助、滝藤賢一、山崎直子、北大路欣也、香川照之、石丸幹二などが出演。 ドラマ「半沢直樹」(仮)が7月7日よりTBSで放送されます。

 

2013年5月18日

歌舞伎界が舞台 ドラマ「ぴんとこな」

玉森裕太、中山優馬、川島海荷、松村北斗、ジェシー、山本耕史、高嶋政宏、榎木孝明、江波杏子、岸谷五朗などが出演。 歌舞伎界を舞台にした漫画「ぴんとこな」がドラマ化され、7月よりTBSで放送されます。

 

音楽朗読劇Sound Theatre「HYPNAGOGIA」

北村有起哉、彩吹真央、米倉利紀が出演。シアタークリエSound Theatre「HYPNAGOGIA」が8月に上演されます。

 

2013年5月17日

ギャグアニメ「ガラスの仮面ですが」映画化

TwellVで放送中のギャグアニメ「ガラスの仮面ですが」が映画化。6月22日より全国のユナイテッド・シネマにて公開されます。

 

マリインスキー・バレエ「白鳥の湖」ライブ・ビューイング

ロシア・サンクトペテルスブルグの名門バレエ団、マリインスキー・バレエ「白鳥の湖」が、6月23日に全国の映画館でディレイ中継されます。

 

宝塚歌劇宙組「風と共に去りぬ」

宝塚歌劇団は、プレ100周年を迎える今秋、「風と共に去りぬ」を宙組が上演することを発表しました。

 

2013年5月16日

宝塚歌劇雪組「Shall we ダンス?」

周防正行監督、役所広司・草刈民代主演の映画「Shall we ダンス?」が宝塚歌劇によって舞台化。雪組により11月から上演されます。

 

スイセイ・ミュージカル、ハウステンボスでの公演が終了

再建から3年、ハウステンボスで上演されてきた劇団スイセイ・ミュージカル公演が6月2日をもって終了となります。

 

音楽座ミュージカル/Rカンパニー「21C:マドモアゼル モーツァルト」

音楽座「21C:マドモアゼル モーツァルト」が8年ぶりに再演。6月より東京・大阪・愛知・広島で上演されます。

 

2013年5月15日

「レ・ミゼラブル」公式記録集「レ・ミゼラブル――舞台から映画へ」

ミュージカル「レ・ミゼラブル」のオフィシャル・アーカイブ。書籍「レ・ミゼラブル――舞台から映画へ」が発売されます。

 

« Previous | Next »