2013年6月21日

「渇いた太陽」浅丘ルリ子・上川隆也出演

テネシー・ウィリアムズ「渇いた太陽」が、浅丘ルリ子・上川隆也の主演で今秋上演されます。

 

舞台「戦国BASARA」武将祭2013 ライブ・ビューイング

有明コロシアムで行われる舞台「戦国BASARA」武将祭2013、7月14日公演のライブ・ビューイングが全国の映画館で行われます。

 

「ミス・サイゴン」2014年 帝劇で上演

ミュージカル「ミス・サイゴン」新演出版が、2014年7月から8月に帝国劇場で上演されることが発表されました。

 

東京パフォーマンスドール PLAY×LIVE『1×0』

公演でHMD(ヘッドマウントディスプレイ)の実証実験を実施。 東京パフォーマンスドール PLAY×LIVE『1×0』(ワンバイゼロ)が、8月より上演されます。

 

2013年6月19日

「サクラ大戦 紐育星組ショウ2013~ワイルド・ウエスト・希望~」

北原瑠美、久野綾希子も出演。「サクラ大戦 紐育星組ショウ2013~ワイルド・ウエスト・希望~」が7月26日より上演されます。

 

「マクベス」長塚圭史演出×堤真一主演

堤真一、常盤貴子、白井晃、三田和代、風間杜夫などが出演。 長塚圭史がシェイクスピア作品を初演出。「マクベス」が12月にシアターコクーンで上演されます。

 

葛河思潮社「冒した者」

田中哲司、松田龍平、松雪泰子、長塚圭史、江口のりこ、尾上寛之、桑原裕子、木下あかり、中村まこと、吉見一豊出演。 葛河思潮社 第三回公演「冒した者」が9月より上演されます。

 

「渋谷に福来たるSPECIAL Zepp落語 夏一番」Zepp DiverCityで開催

柳家喬太郎、桃月庵白酒、柳家三三が出演。お台場のライブハウスZepp DiverCity (TOKYO)にて落語公演が開催されます。

 

2013年6月18日

ミュージカルライブ「KAKAI 歌会」今井清隆・樹里咲穂・和音美桜・原田優一

2月東京で上演されたミュージカルライブ「KAKAI 歌会」が、10月に名古屋・関西で上演されます。

 

「TACT/FEST 2013」

7月29日より「大阪国際児童青少年アートフェスティバル」TACT/FEST2013が大阪で開催されます。

 

アトリエ・ダンカンプロデュース 交響劇「船に乗れ!」

山崎育三郎・福井晶一出演。藤谷治「船に乗れ!」が舞台化され12月に上演されます。

 

2013/6/18までのニュース・ヘッドライン

2013/6/12〜6/18の1行ニュースです

 

2013年6月17日

名作シネマとオーケストラ「カサブランカ」「雨に唄えば」「サイコ」

映画の劇伴をオーケストラで生演奏。「シネオケ」が7月19日から東京文化会館にて上演。 文章の投稿でペア招待券がプレゼントされる企画が実施されています。

 

シルク・ドゥ・ソレイユ「オーヴォ」

シルク・ドゥ・ソレイユ「オーヴォ」が、2014年2月より東京・大阪・愛知・福岡・宮城で上演されます。

 

「ぶっせん」吉沢亮主演でドラマ・舞台化

仏教専門学園「ぶっせん」を舞台にした三宅乱丈の漫画がドラマ&舞台化。 7月よりドラマ、11月に舞台が上演されます。

 

2013年6月15日

スタジオライフ 音楽劇 アルセーヌ・ルパン「カリオストロ伯爵夫人」

村井邦彦による書き下ろし音楽、宇野亞喜良のビジュアル。 ルパン最初の冒険「カリオストロ伯爵夫人」が、音楽劇として劇団スタジオライフにより7月に上演されます。

 

ミュージカル「オペラ座の怪人~ケン・ヒル版~」12月に来日公演

ピーター・ストレイカー主演、ケン・ヒル版「オペラ座の怪人」来日公演が、12月に東京国際フォーラムで行われます。

 

ドラマ「濃姫II~戦国の女たち」

濃姫役を観月ありさ、信長役を城田優。スペシャルドラマ第2弾「濃姫II~戦国の女たち」が6月23日に放送されます。

 

2013年6月14日

ミュージカル「Forever Plaid」川平慈英・長野博・松岡充・鈴木綜馬出演

板垣恭一演出。オフ・ブロードウェイ・ミュージカル「Forever Plaid」(フォーエヴァー・プラッド)が、今秋全国14都市で上演されます。

 

劇団EXILE「あたっくNo.1」再演

EXILEからKENCHI、NAOTO、NAOKI。三代目J Soul Brothersから山下健ニ郎、岩田剛典が出演。 舞台「あたっくNo.1」が8月に再演されます。

 

« Previous | Next »