演劇の公演情報 > 10月, 2013

2013年10月24日

ノンフィクションW「撮影監督・山本英夫 ~三谷幸喜の夢を撮る~」

三谷幸喜脚本・監督による完全ワンシーン・ワンカットドラマ「大空港2013」のカメラマン山本英夫に密着。 ノンフィクションW「撮影監督・山本英夫 ~三谷幸喜の夢を撮る~」が12月27日にWOWOWで放送されます。

 

ドラマ「彼岸島」三池崇史総監修

白石隼也、鈴木亮平、山下リオ、佐藤めぐみ、栗原類、遠藤雄弥、西井幸人、阿部翔平、勝信、大和悠河、水崎綾女、鶴見辰吾出演。 松本光司の漫画「彼岸島」が三池崇史総監修でドラマ化。24日深夜より放送されます。

 

元タカラジェンヌの情報サイト「すっぴん女子会 もっとジェンヌモード」

元タカラジェンヌが発信する女子向け情報サイト「すっぴん女子会 もっとジェンヌモード」(モトジェン)が、docomo/au/softbankの各スマートフォンでスタートしました。

 

2013年10月23日

アメ横センタービルに「海女カフェ」が登場

「あまちゃん」のロケ地で東京EDOシアターが在ったとされるアメ横センタービル。 11月1日から10日の期間、ドラマのセットを再現した「海女カフェ」が登場します。

 

プレミアムドラマ「花咲くあした」小池栄子・夏木マリ

小池栄子と夏木マリが親子役で共演。ドラマ「花咲くあした」が、2014年1月よりNHK-BSプレミアムで放送されます。

 

が〜まるちょば サイレントコメディー JAPAN TOUR 2014

2014年1月31日からのKAAT神奈川芸術劇場公演を皮切りに、全国25会場38ステージ公演が予定されています。

 

「ジルゼの事情」Cocco主演

丸尾丸一郎作・演出。Cocco主演の舞台「ジルゼの事情」が、2014年1月より上演されます。

 

2013年10月22日

東京ドラマアウォード2013「あまちゃん」が7冠

連続ドラマ部門でグランプリ、宮藤官九郎が脚本賞、能年玲奈が主演女優賞など「あまちゃん」が7部門を制覇。 単発ドラマ部門は「明日をあきらめない…がれきの中の新聞社」がグランプリを受賞しました。

 

10代から目指す!声優トレーニング最強BIBLE

声優塾監修。書籍「10代から目指す!声優トレーニング最強BIBLE」が10月23日に発売されます。

 

第35回PFFぴあフィルムフェスティバル in 名古屋

自主映画の祭典「PFFぴあフィルムフェスティバル」の名古屋開催「第35回PFFぴあフィルムフェスティバル in 名古屋」が、11月12日から17日に開催されます。

 

2013/10/22までのニュース・ヘッドライン

2013/10/16〜10/22にポストしたニュースのまとめです

 

2013年10月21日

ミュージカル「AMNESIA」

栗原吾郎、畠山遼、小林涼、井澤勇貴、磯貝龍虎出演。 乙女ゲーム「AMNESIA」がミュージカル化。2014年1月に上演されます。

 

串田和美が急病のため「スカパン」一部公演が中止に

まつもと市民芸術館で公演中の、串田和美が演出・出演する舞台「スカパン」。 串田和美が急病のため19日と20日の公演が中止となりました。

 

SHOW-ism VII「ピトレスク」

クミコ、岡本知高、彩輝なお、J Kim、風花舞、舘形比呂一、保坂知寿など出演。 SHOW-ismシリーズ第7弾「ピトレスク」が、2014年3月に上演されます。

 

2013年10月19日

ミュージカル「アダムス・ファミリー」2014年日本版上演

橋本さとし、真琴つばさ、昆夏美、柳下大、友近、菅原永二、澤魁士、菊池銀河・玉沢威穏、鷲尾真知子、今井清隆など出演。 ミュージカル「アダムス・ファミリー」が、2014年4月に上演されます。

 

ドラマ「SMASH/スマッシュ」シーズン2

ブロードウェイを舞台に、ミュージカルの舞台裏を描いたアメリカ・ドラマ「SMASH」シーズン2が、10月20日よりDlifeでスタートします。

 

映画「夜明け前 朝焼け中」

馬場良馬、八神蓮、平田裕一郎、高崎翔太、肘井美佳、中島愛里、橘美緒など出演。 劇団を舞台にした映画「夜明け前 朝焼け中」が11月2日に公開されます。

 

2013年10月18日

ミュージカル「忍たま乱太郎」第5弾〜新たなる敵!〜

新キャストに小野一貴、荒牧慶彦、早乙女じょうじ、宮崎翔太。 ミュージカル「忍たま乱太郎」第5弾〜新たなる敵!〜が、2014年1月にサンシャイン劇場で上演されます。

 

ナイロン100℃ 41st SESSION「パン屋文六の思案〜続・岸田國士一幕劇コレクション〜」

岸田國士の8編の戯曲を再構築し、2007年に上演された「犬は鎖につなぐべからず 〜岸田國士一幕劇コレクション〜」。 シリーズ第2弾となる「パン屋文六の思案〜続・岸田國士一幕劇コレクション〜」が、2014年4月に上演されま […]

 

世田谷パブリックシアター芸術監督・野村萬斎企画「花子について」「神なき国の騎士」

2014年2月に倉持裕作・演出、現代能楽集7「花子について」。 3月に川村毅書き下ろし新作「神なき国の騎士」が上演されます。

 

« Previous | Next »