2005年3月12日
■第12回湯浅芳子賞・若手演出家コンクール2004
舞台芸術創作奨励賞、湯浅芳子賞、若手演出家コンクール2004などの結果が発表されました。
文化庁が次代を担う作曲家や劇作家らの発掘、育成を目的とした2004年の舞台芸術創作奨励賞は
特別賞に該当者がなく、3名が佳作に選ばれました。
●舞台芸術創作奨励賞
佳作:尾崎太郎「赤い大地の上に立ち」
三谷るみ「傾くまでの月を見しかな」
三井快「円山町幻花」
チェーホフの「かもめ」「三人姉妹」をはじめ、
ロシア文学の翻訳者として有名な湯浅芳子の名を冠し、
外国戯曲の上演と翻訳・脚色の優れた成果を挙げた団体や個人を表彰する
第12回湯浅芳子賞も発表されました。
●第12回湯浅芳子賞
上演部門 :演劇集団 円「Life×3」「ビューティークイーン・オブ・リーナン」の舞台成果
翻訳・脚色部門:酒井洋子「ルームサービス」「十二人の怒れる男たち」「THE CRISIS」の翻訳
目黒条「ピローマン」の翻訳
また、日本演出者協会が主催する若手演出家コンクール2004の公開審査会が
下北沢の「劇」小劇場で行われました。
●若手演出家コンクール2004
最優秀賞:佐野崇匡(東京ミルクホール)
広田淳一(ひょっとこ乱舞)
観客賞 :左藤慶(WANDELUNG)
■演劇賞
●文化庁
●J.D.A日本演出者協会
今月のテレビ・雑誌・CD・DVD情報
「第12回湯浅芳子賞・若手演出家コンクール2004」奥付
Posted: 2005年3月12日 01:32Category: 04)演劇賞, 戯曲賞
Tags: 2004, 湯浅芳子賞, 第12回, 舞台芸術創作奨励賞, 若手演出家コンクール
prev: 野村道子、しずかちゃんに続いてワカメちゃんも降板
next: 福澤一座 第2回公演もDVD発売