2010年12月2日

■スクリーンで観る高座・シネマ落語「落語研究会 昭和の名人」

12月11日より、東劇にてスクリーンで観る高座・シネマ落語「落語研究会 昭和の名人」が上映されます。


TBSは、1968年より国立劇場・小劇場にて「第五次 落語研究会」を主催、
これらの公演から貴重な名演の映像が残されています。
このTBSと、「シネマ歌舞伎」で舞台を映画館で上映している松竹が共同で
新プロジェクト『スクリーンで観る高座・シネマ落語「落語研究会 昭和の名人」』を発足。
国立劇場で毎月開催されているTBS「落語研究会」の名演の映像を、
松竹の映画館・東劇にて「シネマ落語」として上映する試みが行われます。
今回上映されるのは、八代目桂文楽「明烏」、三代目古今亭志ん朝「抜け雀」、
十代目金原亭馬生「親子酒」、六代目三遊亭圓生「掛取万歳」の4作品。
すべて1960年〜70年代にかけてのもので、
昭和の名人たちによる「夢の名人会」がスクリーンで実現するかたちになります。
スクリーンで観る高座・シネマ落語「落語研究会 昭和の名人」は、
東京・銀座の東劇にて、12月11日より24日に上映。
チケットは、前売り1,800円、当日2,000円(税込)。
なお、TBS「落語研究会」の映像は、下記のようにDVDとしても発売されています。
スクリーンで観る高座・シネマ落語「落語研究会 昭和の名人」
日程:2010/12/11〜12/24 東劇(東京)
演目:桂文楽「明烏」(’68) 25分
演目:古今亭志ん朝「抜け雀」(’72) 37分
演目:金原亭馬生「親子酒」(’78) 19分
演目:三遊亭圓生「掛取万歳」(’73) 39分

落語研究会 六代目 三遊亭圓生 全集 上
落語研究会 六代目 三遊亭圓生 全集 上 [DVD]
落語研究会 古今亭志ん朝 全集 上
落語研究会 古今亭志ん朝 全集 上 [DVD]
落語研究会 八代目 桂文楽 全集
落語研究会 八代目 桂文楽 全集 8枚組DVD
五代目 柳家小さん 落語傑作選 全集
五代目 柳家小さん 落語傑作選 全集 [DVD]
落語研究会 十代目金原亭馬生全集
落語研究会 十代目金原亭馬生全集 [DVD]

今月のテレビ・雑誌・CD・DVD情報

「スクリーンで観る高座・シネマ落語「落語研究会 昭和の名人」」奥付

Posted: 2010年12月2日 08:51
Category: 演劇×映画
Tags: , , , ,
prev:
next: